お湯のワンダーランド | ジェントル高久の『ど真ん中日記』

ジェントル高久の『ど真ん中日記』

プロレスのレフェリーと柔道整復師、長州力さんのトレーナー、付き人業務。大相撲浅香山部屋でもトレーナーをさせていただいています✋築地に整体院を開業!高久メディカル整体院 東京都中央区築地6-24-2 Kビル2階 ☎︎09041219243

先日塩原温泉に行ってきたと思っておりましたら、もう1週間前の話なのですね💦時が経つのが早いと思うのと同時にもう行きたいと、塩原の温泉を欲している自分がいます😅


 

塩原温泉は塩原十一湯と呼ばれる湯本があり、約150の源泉があると言われています♨️そのため多数の泉質や成分や効能があるので、自分の身体の悩みや持病などによってお湯を選別して入ることが出来る、まさしくお湯のワンダーランドのような場所であります🧼

 

今回私は身体のかゆみを治めるために、単純酸性硫黄泉の湯荘白樺さんでPh2.6の酸性の湯で殺菌するように湯泥での泥パックをしながら3日間浸かりました♨️


 

また宿は八汐荘に泊まり、こちらは塩化物炭酸水素塩泉で、クレンジングと保湿が両方できる湯に夜は浸かって仕上げていました♨️




 



温泉なんてあまり変わらないという方も居られると思うのですが、私の例で言えば、例えばアルカリ性の温泉に浸かりますと唇が渇いて入浴後のリップクリームは欠かせません。また指先にささくれが出来るほどのクレンジング効果があります。しかしこれが炭酸水素塩泉、または塩化物泉の湯に浸かりますと、リップクリームや保湿剤はいらないくらいに潤います!

 

塩原温泉郷は箒川や森林浴のできる景観は転地効果抜群!景色が変わることで自分のストレスの開放や気分転換になる。その二つの効果があるのは今回行かなかったのですが、柏屋旅館さんの雷霆の湯♨️


 

温泉ではありませんが、小太郎茶屋で草団子を食べて滝を見ているのも転地効果があると思います🍡







 

山の中ですからお蕎麦も充実しています。


 

何より塩原のソウルフード・スープ入り焼きそばのありますから、




食にも充実している塩原は、山の中の、温泉のワンダーランドであると、人もそれほど多くもないのでゆっくり出来る、出来れば東京と二拠点生活したいと思う、私にとってはなくてはならない場所なのです😊

 

Twitter

@gentle_1047

Instagram

@GENTLETAKAKU