石橋貴明のスポーツ伝説・・・光と影・元大関魁皇編 | ジェントル高久の『ど真ん中日記』

ジェントル高久の『ど真ん中日記』

プロレスのレフェリーと柔道整復師、長州力さんのトレーナー、付き人業務。大相撲浅香山部屋でもトレーナーをさせていただいています✋築地に整体院を開業!高久メディカル整体院 東京都中央区築地6-24-2 Kビル2階 ☎︎09041219243

昨日、TBS系列で放送された『石橋貴明のスポーツ伝説・・・光と影』で元大関魁皇の浅香山親方が特集されました!

とんねるずの石橋貴明さんが伝説のアスリートにスポットライトを当て、その光の部分と影の部分を追っていく番組…以前から私は好きでよく観ていたのですが、昨日は前半に私が敬愛する清原和博さんが…後半は私の尊敬する浅香山親方に焦点を当てました。清原さんのは後ほど感想を書きますので、今日は浅香山親方編を観た感想です。

昨日は浅香山部屋で力士たちと一緒に観ました!
{85591570-7A66-42BB-B1F7-2BFB02F34951}

{7B6C4C66-21BF-4DFE-A51D-F10537BCB33D}

自分たちの師匠の昔の取組に「スゲェ〜」「上手取った!」「引きつけ半端ないっすね」とファンに戻ったように大きな声をあげていました!

子供の頃に観て覚えている者や初めて観る者など様々でしたが、一様に「親方かっこいい」と言っていました!だったらみんなちゃんとしないとな爆笑

主に親方の最後の綱取り場所と言われた2004年の九州場所での親方の心境やそのときにあった出来事などを石橋さんと振り返っておりましたが、私はそのときの九州場所、観に行っていたんですよね。ちょうどプロレスの巡業で九州に行っていたので。私はそのときはまだ親方とは出会っておらず、1ファンとして祈るような気持ちで土俵の魁皇関を観ていました。

「あのときあの場面ではこんな心境だったのか…」番組では横綱になれなかった、稀勢の里になれなかった男として扱われていましたが、結果的に横綱にならなくとも1047勝という通算勝ち星の記録を打ち立てたり、38才まで我々ファンに勇気を、続けることの尊さを見せてくれたのだから、私はこれでよかったのかと、たくさんの人々に愛され、その生き様をしたって弟子たちも集まってきているのだから、それでよかったのだと思いました!
{D36A548C-D423-40CD-AF1D-75B5A6E2DB00}

弟子たちを代表して、『結婚したら人生激変!〇〇の妻たち』に取り上げられたアーロンくんこと魁當真の番組を観た感想ですカラオケ

彼は親方の最後の綱取り場所時にはまだ2才でしたので覚えていませんが、お父さんからはよく魁皇関の取組のDVDを見せてもらったそうです!

この子たちを見ながら、第2、第3の魁皇が出てくることを、そして親方の夢が詰まったこの子たちを温かく見守っていければと強く思いました!

Twitter
@gentle_1047