感覚の変化 | 源太の株バトル

源太の株バトル

大岩川源太が新しく始めた「源太の株バトル」先読み個別銘柄株情報を発信。日本株情報をここにすべて凝縮。ここでしか言えない秘密の銘柄情報も?

昨日、打ち合わせに行く途中で、たいして急いでもいないし、大した段差でもないのに路肩の歩道との境目のブロックに躓き、こけてしまいました。いや、普通に足を上げて超えることができる程度で、ごく日常の中なんですよ。うかっとしたら足が昔のように上がっていないのかも。

 

こんな感じで少し市場も過去の「伸び」という相場に慣れてしまって、思うように上がらない速度が鈍くなっていたり、逆に、持たなきゃならない時に、早い目に売ってしまうようなことがあるんじゃないかと。最近やっと上がって来て逃げたら上がるし、これは安全だと思って買ったら、一回は下ね見てしまったりとちぐはぐな雰囲気です。

 

自分はこの市場は年末年始で下がらなきゃ、二月は暴落と持っていました。いや、完全に買いになるには、貿易問題や英国の問題があるから難しいんですが。でも、あそこまで下げて、決算が悪いんですが、売ったほど悪くは無く、電子部品や半導体も12月頭や半ばまでは戻って来ました。

 

時系列の問題ですが、戻って来る値段までは来たという感触。少し、市場の強さを自覚して自重しながら今日も見ます。

 

4404セントラル硝子、3954アイル、3652デジタルメディアプロ