英語ができるということは | 自分が嫌いな人生から「わたしだからいい!」と言える静かな自信のある人生へ

自分が嫌いな人生から「わたしだからいい!」と言える静かな自信のある人生へ

自己肯定すると「静かな自信」を持つことができます。もっと自信があったらいいのに、と思っているあなたに送るブログです。

こんにちは。英語、毎日楽しんでますか?出口浩子です。

毎日英語で話していて思うこと。

データや情報に基づいた自分の意見をもって、こちらから質問しようという意欲と、質問を考え出す頭の回転の速さと好奇心がなければ、英語では会話が成り立たない、ということです。

日本人以外の人たちと仕事をするとか、話をするっていうことは、「言わないときっと聞かれるから、きちんとしっかりと言う」というのが前提です。

その上、がっつり質問もされるので、それに対応できるように、気持ちの用意をしておきます。


たとえば私が、「今度、クルーズでカリブ海に行くんだよ。」と言ったとします。

日本人の方だったら、「ふ~ん、いいな~」とか「うらやましいですね~」という感想を述べて終わりです。

アメリカ人だと、ここからが質問の嵐です。

「何月に行くの?ちょうど、ハリケーンシーズンだと、大変だよ」

「そのクルーズの会社はどこ?何型の船なの?他の船とはどう違うの?」

「どの島にドックするの?何日間ぐらい滞在するの?」

「どんな服装で行くの?向こうの天候はどんな感じかな~?」

「船の上で何をするの?どんなアトラクションがあるんだろうか?」

などなど・・・

こんなのは序の口です。

このような質問に答えられるには、

旅行の日程

どこの島にどのくらいの日数ドックしているか

クルーズ船の会社とモデル

どうしてその会社にしたのかという理由

どうして半ズボンを持っていくのか

どんなアトラクションが船の上ではあるのか

を知っておかないといけませんね。

「あれは、誰かに予約してもらったから、よく知らない。」なんて、相手にしてもらえません。


誰かと会話をするということは、自分の方も質問をするのが礼儀、ということにもなります。

日本では、黙って人の話を聞くのが礼儀、とされるかもしれませんね。

日本人じゃない人と会話をするときは、会話に参加しなくては、礼儀違反です。

そのためには、自分の意見を持っていることはもちろん、しっかりと相手の話を理解していないといけません。

しっかり理解したいから、質問をするわけですね。

さて、質問をする、しっかり理解する、自分の意見を言えるように用意しておく。

どれだけ、できていますか?

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。