カロリーと栄養素の管理方法 | カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

夜中に食べても大丈夫・炭水化物も食べてOK・運動しなくてもいい・体重計の数字に振り回されなくなる

私の減量ルールは(何度も何度も書いていますが)たった一つ。

消費エネルギー>摂取カロリー

 

過食防止策は三つ。

1.たんぱく質50g以上

2.基礎代謝以上は摂取

3.炭水化物を断たない

 

この管理方法を載せておきます。

まずは過去にやった方法から。

 

【手書きでメモする】

これは続きました。

それ専用のノートを作るよりは、スケジュール帳に書き込む方が便利でした。

デメリットとしては、書いているところを家族に見られるのがイヤで後回しになりがちなこと。

 

【ダイエット応援サイトやアプリで入力】

有名どころでは「あすけん」とか「ダイエットダイアリー(うろ覚え)」あたり。

これは合わなかったですね。

点数化されたり食え食え言われる(「カロリーが足りないようです」とか)のが苦手で。

 

次に、今の方法です。

食べたものをメモするだけに特化したシンプルなアプリを使っています。

こちらがスクショ。

こんな感じで淡々と入力するだけのシンプルな機能が気に入っています。

登録も簡単にできるので手間も少ないです。

アプリ名を挙げると宣伝みたいでイヤなので、知りたい人はコメント欄で訊いてください。

 

これを飲食の度に入力するのですが、目安をまとめると以下になります。

1.カロリーは基礎代謝以上消費カロリー未満

2.たんぱく質は50g以上(必須)

3.脂質は40g以上

4.炭水化物は150g以下

 

必須なのは2だけで、あとは努力目標です。

特に4についてはけっこう守っていません。

要はカロリー収支なので。

 

ここからがポイントで、これを数日に一度ノート(スケジュール帳)にまとめています。

消費エネルギーと摂取カロリーと三大栄養素だけ。

そして平均を出します

この「平均を出す」のが最大の過食回避ポイントです(私の場合)。

 

収支計算を毎日やってしまうと

「今日は食べ過ぎたからダメな日だ」

「ダメな日だから今日のうちに食べてしまおう」

「その分明日からはカロリーを節制しよう」

という悪循環が生まれてしまいます。

 

でも数日に一度平均を出すことで、そのゼロか百か思考がユルみます。

睡眠を挟みますからね。

そこでリセットできる可能性が生まれるんです。

 

という感じです。

また変わったらお知らせします。

 

クリックすると体重40kg台を目指すブログが集まるランキングサイトへ飛びます。

↓応援クリックが更新の励みになります。

にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 40kg台(女)へ

↑63キロの時