第1504話 「 ブレーキブレース 」 | チョイ速ポタリング

チョイ速ポタリング

無芸多趣味…… ただいまRoad Bikeに夢中 ……不定期更新日記 
     

雨・夜は走行禁止。当然、レースなんかに出ない(出れない)ポタリング派

 

 

本日の自主ポタは、久しぶりに、チューブラーを履いた妾バイクを引っ張り出しました。

 

 

 

 

チューブラーは、乗り心地はいいのですが、

 

 

 

予備のタイヤがかさばるのが玉にきずであります。

 

 

 

 

妾バイクのSTIは、旧モデルの触覚タイプ。

 

 

 

 

でも、この方が、シフティング操作が断然軽いので、気に入っています。

 

 

 

 

ところで、

 

ロードのキャリパーブレーキに比し、MTBで使う、リアのシートステイに設置されたカンチブレーキは強力で、

 

 

 

 

 

強くブレーキをかけると、シートステイが外側に撓んでしまいます

 

それを、防ぐのが馬蹄形のブレーキブレースなのですが、

 

 

 

いちいち買うのは面倒じゃと、自作してしまった休憩所メンバーがいます。

 

 

彼は、技術屋さんで、なんでも作ってしまう暗黒技術研究所のメンバーも一目置くと思われる腕の持ち主で、

 

アルミ板を加工して、ブレーキブレースを製作してしまいました。

 

 

 

下に行くほど徐々に細くなるシートステイの径に合わせて、アルミ板をかぶせており、市販のブレースよりも、精巧にできています。

 

 

本日は、彼と取手緑地を一緒に走ってきました。

 

また、ご一緒しましょう。