源基会のブログ -71ページ目

オタワ〜トロント

ローレシャン高原からメープル小屋を見学した後に、バスでオタワに行き国会議事堂を観光後に、大陸横断鉄道でトロントへ移動しました。

ローレシャン高原(2)

トレンブラン湖からローレシャン高原の紅葉を見ました。

 

ローレシャン高原(1)

バンフからカルガリーへ戻り空路モントリオールへ行き、その後バスでローレシャン高原まで一日移動でした。宿泊はトレンブランにあるビレッジです。

今年は、夏に雨が多かったとのことで、紅葉の初めでしたが茶色く枯れた様子もあり真っ赤な紅葉は難しい様子でした。

 

カナディアンロッキー(3)

レイクルイーズを宿泊の拠点として、ジャスパー国立公園のコロンビア大氷原や旧カナダの20ドル紙幣に取り入れられたモレーン湖等に行きました。

カナディアンロッキー(2)

カナディアンロッキー(1)

9月21日から28日までカナダ旅行に行きました。

成田からシアトルへ行き、アラスカ航空に乗り継ぎカルガリーまで

その後バスでカナディアンロッキーの中心地バンフまでゆきました。

気温は日中は7〜8度ですが、霙がちらつくこともありました。

 

彼岸花

伊勢原の日向薬師と自宅の周りに咲いている彼岸花の写真です。

 

パンパスグラス

昭和記念公園のパンパスグラスです。

コスモス2017(1)

昭和記念公園にゆうてきました。ピンクのコスモスは10月ですが

現在は、黄色のコスモスが咲いていました。

第15回源基会の案内

拝啓 初秋の候 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

今年の関東は雨が多い夏でしたが9月に入り急に涼しくなってきました。

さて、今年で源基会は15年目を迎えます。懐かしい方々とお食事をしながら、

旧交を温め近況を語りあう等の機会を下記のとおり設けたいと思います。

多くの皆様にご参加いただき、盛り上げて行きたいと思いますので、

参加の程よろしくお願いいたします。

 

 尚、会場手配の都合上メールの届いた方は、9月30日までに必ず出欠の返事を

お願いします。ご出席の返事を頂いた方には、後日開催場所をお知らせします。

 

(過去の開催の様子は、次のURLから見ることができます)

ブログ http://ameblo.jp/genkinokai/

全画像2003~ https://goo.gl/P9N1QW

                                                           敬具