源基会のブログ -100ページ目

蝋梅

松田町寄地区のろうばい園です。























菜の花(その1)

二宮の吾妻山に登り、菜の花と富士山を狙いましたが

富士山は、雲に隠れて見れませんでした。























三社参り(その3)

三社目は、相模一ノ宮の寒川神社です。











三社参り(その2)

2社めは鎌倉の鶴岡八幡宮です。





三社参り(その1)

第一弾は、等々力不動です。













鴨川

お正月鴨川シーワールドに行ってきました。



























謹賀新年

源基会の皆様にとって新年が良い年になることをお祈り申しあげます。


いろいろな場所から見た富士山です。
























岡田美術館

箱根に新しい美術館ができたということを聞き、ドライブがてらに箱根まで行きました。

他に比べちょっと高めの入場料でしたが、中国や日本のやきものと日本画の収集品は

見ごたえがありました。











乾通り一般公開

8万分の1人として通りぬけました。





























富岡製糸場

伊香保で1泊後、翌日空いている時間にと思い一番に出かけてみましたが、

前回は世界遺産登録前だったので、人出が少なかったのですが登録後は混雑していました。

来年の4月から入場料が倍の1000円になるようです。感心がある方は早めが良いですよ。