萩往還ウォーク 備忘録 その2 | 元気なクマの日曜日

元気なクマの日曜日

アウトドアが大好きなおじさん、キャンプネームクマの毎日を綴った日記になります。
文才がないので小学生の絵日記ぐらいと思って下さい。

日曜日に萩往還を歩いたクマ。


月曜日の昼から足が絶賛筋肉痛祭りです。


でも不思議と膝は大丈夫。


むしろ大会を歩いて、膝の動きが大会前より少し良くなった気さえします。


でもまだ健常時に比べ膝に違和感はありますが。


そんなクマは日曜日の朝バスに乗りました。


ウォークの参加者は、山口から萩まで、主催者が用意したバスでスタート地点まで運んでくれます。


今年はバスの定員いっぱいまで乗せての移動でしたね。


去年は密にならないように半数しか乗せなかったから😅


なので今回は早々と2号車に乗れ、6時半にはスタート地点の萩に着きました。


そしてスタート地点に着いたらまずはトイレ…


なんですが、やっぱトイレ待ちの行列。


まあスタートは自由にスタートラインを通過してからの計測なんで全然焦りませんが。


それよりスタート時に塩タブレットを貰おうと思っていたら、エイドはまだ開店してなかったよ😅


まあウォークはここがスタート地点、マラニックの方はここが萩の折り返し地点なんで、その為のエイドでしょうからね。


でバスで着いた時点で見かけた、1号車に乗っていた友人。


クマがスタート準備をしている間にスタートしたようです。


これで彼を追い越して、後は抜かされなければOKですね😁


なんかせこい作戦🤣


ですが去年はクマが後からスタートして、途中彼を追い越し、途中の山の中で足がつってのたうち回ってた時に彼に抜かれ、ゴールまで追い付けなかったんですよ。


でもクマの方が1時間以上後からスタートしてたから、結果のタイムはクマの方が早かったけどね🤗


でその友人はクマのマラソン仲間。


マラソン歴はクマより3年くらい先輩かな🤔


その彼は、フルマラソンは(走るのは)彼の方が断然早いのに、歩く大会は何故かクマの方が早いと言う…


まあクマは走るのが遅いから、歩く大会でも走ってるのかも…💦


とりあえず膝に爆弾を抱えてるクマ。


前半はかなり抑えて行くつもり。


でも途中膝に痛みは出るはずなんで、先にドーピング代わりにロキソニンを飲んでスタートしました。


でもって今回の大会はウォークなんで歩くのですが、途中余裕が全くないのでほとんど画像がありません🙏


すみませんが字を読むのが嫌いな方は、早めにこのブログを閉じられた方が良いかも😅


あ、前半数枚ありますが…



歩き出してすぐに追いついた友人😆

(最後尾の麦わら帽子)


彼にすぐ追いつき、「下りが苦手なんでとりあえず前半登りは頑張るから、下りで追いついて来いよ」って声を掛け抜かしました😁(クマは元々登りが得意なんで)


前半は抑えると言いながらガンガン歩いてますね😅


あ、でも今回は本当に抑えて歩きました。


それは最後の結果で分かりますよ😁


続く…





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ