絵心は待ったくありまへん | 松丸元気のあ~ゆう事やそ~ゆう事

松丸元気のあ~ゆう事やそ~ゆう事

仕事の事や映画の事、色々な日常に感じた事をウダウダと書いていきます~

19日のイベントの読み聞かせ「6月の雨のナンクル」で使用するイメージイラスト候補をいくつか頂きました


これがもうすっごい良い出来


どれも落とす事の出来ないぐらいの力作ばかり



と言うか、落とすなんてとんでもない!


絵心のまったくない松丸にしてみれば、ただただ感心するばかり


とにかく学生のレベルとは思えない程の高いクオリティに圧倒されました



とは言う物のこの中から一点を選ばなければ、ならないと言う至難な作業を週末にやるんですが



…う~ん、心が痛むなあ~



よく「大変な力作ばかりで審査に難航しました」と在り来たりな台詞を審査の時に聞くが、今回はホントに迷いました



とりあえず、この中から一つを選出し、当日のイベントで使わせて頂きます




とまあ、ハイレベルなイラスト審査とは別に、選考する人間に絵心があるかと言われれば、自分に関しては、ま~~~~~ったくありません!(キッパリ)


ちっちゃい頃は多少は絵も書いていましたが、それも遠い昔の話でござんす



絵心なんてスキルは持ち合わせておりません






同僚の先生にその事を話すと“とりあえず、ネコの絵を書いてみい”と言われて書いた絵がコレ


松丸元気のあ~ゆう事やそ~ゆう事-100611_1808~01.jpg


なんだかね~


上手いのか、下手なのかと言われたら、かなり下手



こんな絵と比べるのもおこがましいが、選抜の絵はコレの100倍上手いです








帰りの電車の中で、このブログを書いているが、車内でなにやら、野太いネコの鳴き声か?


なんだなんだと車内を探してみれば…





酔っぱらったオッサンがネコの鳴き声よろしくとばかりにニャ~ニャ~鳴いている




なんじゃそりゃあ~~~~~!!!!
\(;`皿´)/


余韻もナニも一気に冷めたわ!



とまあ、オチがついた様な、ネコのお話しでございました