5/5 府中くらやみ祭り

2023は、早朝のお祭り参戦
2024は、くらやみ本祭り
18時 花火の合図と共にスタート!
何も知らないで行って目が覚めました🎆

たまたま居合わせた年配の方が
つい最近まで担ぎ手だったようで
大太鼓やお神輿が通り抜ける2時間ほど
主人と会話していて、祭りの流れを
知る事ができました☆アリガタイ🙇
通り抜ける大太鼓やお神輿8体
神々しくもあり、色んなはっぴを着た氏子
とにかく日本1と言われる大太鼓の迫力は、
さすがでございました👏
ど〜んと響く音を聞いて、行って良かった

大国魂神社 くらやみ祭り
府中イマから1300年前、武蔵野は政府の拠点となる国府が置かれていたそうで、その国府祭りがくらやみ祭りの始まりとされていたとの事。
かつては、尊い神をみないよう.暗闇の中で
神輿渡御を行なった事から
関東三大奇祭と言われているようです。
お祭りは、4/30〜5/6と長丁場ですが
メインは5/3〜5/6
転勤さながら博多山笠、諏訪御柱の祭りを
みてきましたが、こんな近くでの荘厳なお祭
古きよき昔ながらのお祭りが
世々代々継承されますように☆
5/10〜七十二候蚯蚓出ミミズイル
夏に向けて土の中からミミズが出てくる頃
最高19℃ 9℃ ☔☀