ヤマダデンキショック | マツゴト

東京駅のヤマダ電気フラッグシップショップ

すごくいい接客で気に入ってたのに・・・・・・・・・・・

 

なんか、あれはてなマークな店員さんに会っちゃった

名札みたら「管理者」って書いてあったけど目

 

残念だ、残念で仕方がない

せっかくいい電気屋さんみつけたと思ったのに

 

 

接客と言えば

先日、TVで日本式接客が世界でいけるかも

みたいな番組をやっていて、

例えば、百貨店の外商

他の国では、あの至れり尽くせり感な接客って、そりゃありえないから

新鮮なわけで

 

お客さんの気に入るものを先回りして取りそろえて、

テーブルに並べて、試着して褒めて褒めて褒めて

 

だんだん、押しつけにならないことを祈るばかりです。。

 

 

そんな日本的な、先読みする接客が歴史を経て

解釈がちがってきてやしないか?と思ったのが

今回出会った、ヤマダ電気の店員さん

 

たぶん自分では丁寧なサービスしてるつもりなんだけど

ひとりで勝手に話すすめちゃうの(笑)

 

ドライヤーを買いにいったのだけど

すぐこれにしよ!というのが決まって、一人で下にある在庫を確認しながら

3色ある中から、どの色にしよっかなーと心の中で選ぶ段階に入っていた

 

そしたら、店員さんがやってきたので、無視するのもあれなんで

ざっくり棚を指さして

「この商品を買おうと思ってるんです」って言ったの

ただ、店員さんと品番を共有しといてあげよ、ぐらいの気持ちでそう言った。

 

品番がわかれば、一緒に会話がはじまるでしょ、普通。

「これは3色ありまして、何色がお好みですか?」とか「在庫が何色だけですよ」とか。

 

そしたら

店員さんが答えた第一声が

「このブルーのでよろしいですか」

 

って

もう、私の買う色は、あなたの中で勝手に決まってるのね(笑)

 

: 「あの、ブルーってわけじゃなくて、在庫からどの色にしようか下を探してたんです」

店員「この品番は~、色ないな あれ?あるかな?ありましたありました、はいブルーです」

 

聞いてないんかいむかっ

ブルーでなくてい・い・ん・で・す、私

 

そこから会計済むまで、もっとひどいんだけど(笑)

書くと長いから割愛ウインク

 

 

丁寧な言葉なんだけど、内容がハチャメチャ

一週まわって、失礼すぎて笑えた

 

 

 

この色がほしいなっていう希望がなかったので

そのままブルーにしました

たぶん自分で一番選ばないカラーリングだったから

 

そういう買い物も、実際の店で買う楽しさかなと思ってね

ネットだったら自分でしか選ばないものねウインク

 

 

 

 

 

それにしても、最近私店員さん達と話ができない人になってるんじゃないよね?

不安がよぎる。。

会話がかみ合わないって、何が起きてるんだろ。