否定形を理解できない脳はAIかもしれない | 言葉が変われば人生が変わる!速読講師の『脳ハック NoLIFE』

言葉が変われば人生が変わる!速読講師の『脳ハック NoLIFE』

本当の自分へ還る
「楽読」と「リターンスクール」

42歳でIT課長からの転職失敗
人生終わったと2カ月の引きこもり
脳内の「言葉」が人生を左右するることに気づく

言葉で人生が変わる「脳ハック」をお届けします♬

潜在意識プログラマーのジーニーです♪

 

「脳は否定形を理解できない」

そう聞いたことがありますか?

 

たとえば

「ピンクの象を思い浮かべないで」

と言われても、僕らは

それを止めることができない

 

AI も否定形に対して

強く反応します。

ということは…。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

友だち追加

🎁プレゼントしてます🎁

✅月5冊が誰でも読める【音声読書法】

✅【人生を変えた10冊リスト】

✅はじめて買って読む電子書籍【セミナー動画】

✅スペシャルプライスで「楽読」体験

感想やご質問もお気軽に〜♬

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

1. AI は否定形を理解できない

2. AI が得意なのは逆転思考

3. 言葉と映像をシンクロする

4. まとめ

 

  1. AI は否定形を理解できない

 

最近は AI にご執心です。
 

👆こちらの記事でも書いたのですが

 

イカじゃない生物を作ろう!

イカじゃない生物、絶対にイカっぽくしないで、イカはダメ

いや、ダメだって言ったのに…

 

左上はどうみたってイカだろう💦

 

これは、今話題のテキスト生成AI ChatGPT さんと

画像を生成する AI midjourney さんを

使って画像を作ったものだ。

 

こうやって、コンピュータに命令を

与える文章を「プロンプト」っていう。

 

ねぇ、聞いてた?

 

ってくらいいうこと聞かない。

もう人間の脳と同じくらいいうこと聞かない。

 

じゃぁ、どうしたらいいのかっていうと

「要りません、不要です」だと通る。

 

これも否定形じゃないのか?と言われれば

否定形なんだけど、意思表示が違う。

 

 

  2. AI が得意なのは逆転思考

 

拙著「The SEarChRET 〜望む未来を引き寄せる魔法の検索術〜」

 

 


でも書いたんですが、

この ChatGPT がすごいのは

 

僕たち人間がデメリットしかないと

考えているできごとや状況に対しても

「〜のメリットは?」という問いに

答えられる点にあります。

 

例えば

「会社をクビになるメリットは?」

 

こんな質問をその渦中でされたら、

人であれば嫌悪感を示すのは普通ですし

 

実際にそれを今経験している人の目の前で

「本当は良かったかもよ…」なんて

なかなか言えない。

 

でも、さらっと回答を出してくれるのは

 AI ならでは、なんだろうね。

 

 

  3. 言葉と映像をシンクロする

 

「画像生成AI力を試してみたくなったのですが、

 何かお題ください。」

って呼びかけたところ、みんな優しいですね

 

「AIと人間が共存する世界感」

こんなんでましたー!って感じでお願いします🤣

ふむふむ

 

「40年間の旅を終えて帰って来たばかりのドラえもん」おねしゃす

いや、ドラえもんは著作権的にちょっと…

ってことで萌えっぽく返しておきました。

 

進化したオオグソクムシ。(イケメン)

 

いや、大喜利かっ!

 

で、何が言いたいかというと、

ふわっとしたキーワードを突っ込むと

ふわっとした「あれでもこれでもない

感じの画像が出来上がります。」

 

で、先日のブログにも書いた

「再認」のプロセスで脳内画像と

言葉のシンクロを図っていきます。

 

 

その時に、必要になってくるのが

「言葉の感性」です。

 

言い換える力って言ってもいいかな?

言語化力、ともいう。

 

実は僕としては

AI がこの形で出てくるのって

意外だったんですよ。

 

言葉で、指示を与えて

言葉が出てくる。

 

言葉で、指示を与えて

画像が出てくる。

 

意外にもこの AI 時代に最も

磨く力は「言葉なんだなぁ」と。

 

だから、読書なんて最強ですよ、

と締めくくっておきます。

 

宣伝じゃないですけど、

いや、やっぱり宣伝です。
速読スクールやってますから。

 

小説なんて最強ですよね。

絵がないところに

情景を描くんですから。

 

 

  5. まとめ

 

今日は人間の脳が

否定形を理解できないように

 

AI も

否定形を理解できない様子を

お伝えしました。

 

だからこそ、

〜じゃなくて、、、という

表現ではなく、〇〇である

という表現を探求していくことが

AI 時代に求められる能力の一つになります。

 

読書とブログ

そんなAI時代に「意外にも」

僕らの能力を磨いていく方法

なのかもしれません。

 

読む力、感じ取る力、表現する力を磨く
新世代の速読スクール「楽読」は随時

入学生を募集中です♪

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

友だち追加

🎁プレゼントしてます🎁

✅月5冊が誰でも読める【音声読書法】

✅【人生を変えた10冊リスト】

✅はじめて買って読む電子書籍【セミナー動画】

✅ スペシャルプライスで「楽読」体験

感想やご質問もお気軽に〜♬

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

↓今日は下の2つのボタンを押す際、

「言葉のシンクロ率98%」と言いながらポチ↓ポチ↓

にほんブログ村 本ブログへ 

↑いつもボタンクリック応援ありがとうございます↑

 

 

■お知らせ

公式LINEの登録はこちら

友だち追加

🎁登録特典プレゼント🎁

「新潟鴨頭スクール講師の人生を変えた10冊リスト」

「速読講師が本当は教えたくない音声読書法動画」

人気記事 合格サラリーマン時代に上司が放った衝撃のひとこと!
合格【リターンセッション体験談】自分の仕事は自分で増やすもの
合格「ゆっくり読む=味わって読む」が誤解である3つの理由
合格【右脳と左脳】跳ねる力と着地する力
合格【一流な人は持ってる】どんな状況からも学ぶ勇気
 
サービス一覧 ベル 楽読新潟鴨頭スクールでは Zoom で全国から体験レッスン通常レッスン受講できます!

ご予約はコチラから↓↓↓

全国のスクールでも個性あふれるインストラクターが待ってます💕