こんなところに、ポツンと祠(ほこら) | 言葉が変われば人生が変わる!速読講師の『脳ハック NoLIFE』

言葉が変われば人生が変わる!速読講師の『脳ハック NoLIFE』

本当の自分へ還る
「楽読」と「リターンスクール」

42歳でIT課長からの転職失敗
人生終わったと2カ月の引きこもり
脳内の「言葉」が人生を左右するることに気づく

言葉で人生が変わる「脳ハック」をお届けします♬

逆風も力に変える

逆風マインドハッカーのジーニーです♪

 

昨日、おそらく我が人生で

片手で足りるであろう

さつまいも掘りの機会に恵まれ

新潟県西蒲区まで車を走らせた

 

すると一面田んぼの世界の

ど真ん中に一つの

小さな鳥居が見える。

 

なんで鳥居だけ、しかも小さい。

と見てるとさらに小さな

祠(ほこら)があることに気づく

 

なぜか気になって止まない

祠(ほこら)の話。


 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

友だち追加

🎁プレゼントしてます🎁

✅月5冊が誰でも読める【音声読書法】

✅【人生を変えた10冊リスト】

✅スペシャルプライスで「楽読」体験

感想やご質問もお気軽に〜♬

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

1. こんなところに、ポツンと祠

2. 鎧潟の八幡宮

3. ガッタガタだった新潟

4. 歴史・ルーツを辿る旅

5.まとめ

 

  1.  こんなところに、ポツンと祠

 

米どころ新潟

というのは聞いたことがあると思う。

 

じゃぁ、どんな景色が広がっているか?

といえば、こんな感じだ👇👇👇

 

地平線が見えて、流石にビビる滝汗

一面田んぼ。

 

これが、冬になると

地吹雪が吹く

ホワイトアウトの現場となる。

 

冬の大荒れの夜は

単身で田んぼの中の道を

走ってはいけない。

道が見えなくなります。

 

コレ鉄則。

 

そんな中、ど真ん中に見える鳥居。

ここね。

 

こんなところに、

ポツンと一軒家。

 

ならぬ、ポツンと鳥居。

 

もう気になってしょうがないよね。

で、近づいてみると。

 

 

さらに、小さな鳥居さえ

大きく見えてしまうぐらいの

ポツンと祠(ほこら)

 

  2. 鎧潟の八幡宮

Google Map さんによると

鎧潟の八幡宮だと。

 

ますます気になるよね、

「鎧」潟。

 

いや、「鎧(よろい)」とか

今時使わんよね、

なんだか強そう。

 

 

鎧にその返り血が付いたので、

潟で 洗い清めた。

それが「鎧潟」の由来、だそう。

 

 

この辺だけ、道路が

ぐにゃりと曲がっていたり

 

なぜここに八幡宮が

残されているのか?

など、由来を知りたくて仕方ないよね。

 

  3. ガッタガタだった新潟

 

新潟って字の通り

ガッタガタだったんです。

 

こんな風に👇👇👇

そのうちの一つが鎧潟。

 

ここからの引用です👇👇👇
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/kankyo/kataken/kataken_kankoubutsu.files/kazuhiro_oota.pdf

 

明治期に鎧潟に

八幡宮が建立された。

だそうです。

 

100年以上前の

ストーリーって事になる。

 

  4. 歴史・ルーツを辿る旅

 

こうして、気になる存在には

歴史やルーツがある。

 

気になるあの人にも

歴史やルーツがある。

 

誰の人生も、決して

平坦ではない道を歩んでいる。

それは、あなたも同じで。

私も同じ。

 

そんな自分の人生の「汚点」

な〜んて思ってることを

時折、掘り返しては

人生のストーリーに

編み上げていくこのブログ。

 

意外にも自分が汚点って

思っているところが

人にとっては魅力に映ったりする。

 

ちっさいなぁ〜って

思ってるかもしらんけど

 

その小ささこそが魅力

なのかもしれません。

 

  5. まとめ

 

✅ ポツンと祠を見つけたよ

✅ 新潟は「潟」の歴史だった

✅ 鎧潟のストーリー

✅ 欠点に光を当てると欠かせない点になる

 

自分が勝手に自分の「欠点」だ

と無意識下で思い込んでいること。

 

それが、自分の魅力なんだって

感じたら、どんどん自分のことを

好きになっていく。

 

僕の楽読体験レッスンでは

無意識の話を、身近な例と

体感で感じてもらいます。

 

なぜなら「読む」という行為自体が

「見る」という無意識の力と

「分かる」という無意識の力を

組み合わせて使っているからです。

 

そして、そのプロセスの中で

自分の嫌だな、好きだなという

無意識の思考にも目が向いていくのが

「楽読」が他の速読スクールと違うこと。

 

本を早く読むは

実は必ずついてくる「おまけ」

みたいなものなんです。

 

全国のインストラクターさんによって

体験レッスンは異なるので

どこでも聞ける話ではありません。
 

👆こんな話も飛び出す

たった2時間で脳が変わり

人生が変わるヒミツが分かる

「楽読」体験レッスンやっています

 

体験レッスン日程

直近の日程ならびに予約は

→→コチラ←←

から確認してくださいね。

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

友だち追加

🎁プレゼントしてます🎁

✅月5冊が誰でも読める【音声読書法】

✅【人生を変えた10冊リスト】

✅ スペシャルプライスで「楽読」体験

感想やご質問もお気軽に〜♬

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

↓今日は下の2つのボタンを押す際、

「なぜか気になる【本ブログ】ボタン」と言いながらポチ↓ポチ↓

にほんブログ村 本ブログへ 

↑いつもボタンクリック応援ありがとうございます↑

 

  OWS TV ヨンソ初出版「無意識リライト」出版記念講演会 in 新潟

 

自分の思考のクセ(無意識)を

書き換えれば人生は思い通り。

 

そんな、無意識を書き換えるという

テーマの講演会を

この度 12/10(土) に

新潟にて主催させていただきます!!!

 

5億5000万円の借金を

背負った状態から

約1年で理想の状態に!

 

 

登録者数 13万人超の大人気

YouTube チャンネル OWS TV のヨンソさん。

 

ヨンソさんといえば…

「宇宙人は小学◯年生」

シリーズのそうたくん

 

映画「神様はバリにいる」の

モデルになった丸尾孝俊さん

 

数々の格闘技チャンピオンを

輩出した中心道 須田達史さん

 

との対談動画で話題の YouTuber。

次は無いので、ぜひこの機会に

講演会に足を運んでください。

その新潟 燕三条 公演が

2022年12月10日(土)

に開催されます。

 

二度とない講演会

ぜひ早めの申し込みをどうぞ👇

詳細と申込はこちら

↓今日は下の2つのボタンを押す際、

「なぜか気になる【勉強法】ボタン」と言いながらポチ↓ポチ↓

にほんブログ村 本ブログへ 

↑いつもボタンクリック応援ありがとうございます↑

 

 

■お知らせ

公式LINEの登録はこちら

友だち追加

🎁登録特典プレゼント🎁

「新潟鴨頭スクール講師の人生を変えた10冊リスト」

「速読講師が本当は教えたくない音声読書法動画」

人気記事 合格サラリーマン時代に上司が放った衝撃のひとこと!
合格【リターンセッション体験談】自分の仕事は自分で増やすもの
合格「ゆっくり読む=味わって読む」が誤解である3つの理由
合格【右脳と左脳】跳ねる力と着地する力
合格【一流な人は持ってる】どんな状況からも学ぶ勇気
 
サービス一覧 ベル 楽読新潟鴨頭スクールでは Zoom で全国から体験レッスン通常レッスン受講できます!

ご予約はコチラから↓↓↓

全国のスクールでも個性あふれるインストラクターが待ってます💕