京都は祇園で日本酒と江戸三味線!楽しく和の文化体験ができます! | TOEIC800点勉強法

TOEIC800点勉強法

新TOEICテスト対策の短期集中の勉強法ブログです。3ヶ月でスコア500から600、600から700、700から800にスコアアップ!参考書は初心者もTOEIC新公式問題集(新形式)がオススメ。TOEIC新形式問題の講座も!リスニング、リーディング、時間配分、直前の技術。

● 京都は祇園で日本酒と江戸三味線!楽しく和の文化体験ができます!

こんにちは。田村恵理子です。

去年の夏には浅草で、日本舞踊・能謡いと語り・三味線の会を楽しませていただきました。

日本文化のお勉強のつもりで行ったのですが、とても楽しかったです。

演奏はもちろん、茶目っ気たっぷりの、お話も面白かったですよ。



三味線を演奏されたのは、常磐津齋櫻(ときわづさいおう)さんです。



三味線の演奏者で先生というと、お堅いイメージがありますが、齋櫻さんは気さくで明るくて、お話も楽しい素敵な方なのです。

7月には、京都は祇園で演奏会がありますよ!

祇園に、日本酒に、江戸三味線に、齋櫻さんの楽しいお話!

ひとつの会で、目一杯楽しめそうです。

通訳ガイドを目指されている場合は、和の文化のお勉強にもなりますね。

京都・祇園の日本酒と江戸三味線の会の詳細は齋櫻さんのブログをご覧ください。

残席2名様だそうです!どうぞお早めにチェックしてみてくださいね。





東京、青山一丁目、渋谷、表参道、新宿三丁目、麻布十番、横浜でトイック対策のコンサルティングをしています。

トーイック対策リーディング、リスニング、スピーキング、通訳案内士、英語プレゼン、英会話の指導いたします。