2744 3番ウッド | ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

能動的なフェースターンを抑えた「新々ハンマー打法」(勝手に命名。笑)を開発しました!!
是非2014年1月19日(0001)から読んでください。
新々ハンマー打法の詳細は WEBサイトをご覧ください。
http://new2hammer.b.la9.jp/

結局、Srixon Z-TX の3番ウッドのグリップは、箕面のゴルフ5に持ち込んで、交換してもらいました。
速攻でやってもらったので、1,150円ぐらいだったかな。( 1晩預けるなら、770円と言われたけど。)






1晩置いて、打ってみました。が、、、。
う~ん。G30 の 5番ウッドと(ユピテル計測で)飛距離変わらんぞ、、。ティーアップしても。
なかなか芯を食いません。ヘッドが一回り小さいし、スイートスポットが小さい感じです。


地面からでは、さらに当たらないし、高さも出ないし、、。
やっぱり、3番ウッドは、僕には難しすぎるかも、、。

この3番ウッドと5番ウッドとi500 の3番アイアンの内の2本を行くゴルフ場(と使用するティー)に合わせて入れ替えようと思ってました。

例えば、ゴールデンバレーのチャンピオンティーから回るときは、200Y超のパー3があるので、3番ウッドを入れて、、と考えてましたが、、。ずっと、5番ウッド(G30)のみの方で良いかも。届かなくてもしょうがない。グリーンの手前になら乗るかもしれない。
ただし、G30 の5番ウッドも練習に行くたびに打ってるんですが、なかなか、思い通りの球が打てません。
まだ、3番アイアンの方が、再現性がいいです。
打ち方が全く違うので当然ですけど。( 3番アイアンはシングルプレーン、5番ウッドはハンドダウンの2プレーンです。)
どれもラウンドで地面から打つのは、勇気がいる。
ティーアップでは、まあいいんですけどね。

修行が足りませんわ、、。
(>_<)



!!!!  新々ハンマー打法ウェブサイト !!!!
http://new2hammer.b.la9.jp/

!!!! 全日本シングルプレーン研究学会ウェブサイト !!!!
http://new2hammer.b.la9.jp/zensiken/zsk_top.html