パラダイス物語 7
そうそう「パラダイス物語」
ユウノジ出会い編が途中で止まってたんだよねw
初対面は国道49号線沿いにあったライブハウス「カヴァーズ」だった。
まだ第二期BEAT CATS夜明け前で、いつもつるんでたタンジさんと二人でビリーがライブやるから見に行こうってことに。タンジさんとビリーはまぁまぁ仲良しだったが、自分はまだその頃「誰アイツ?」みたいな感じだったので(笑)あまり乗り気ではなかったんだ。会場のカヴァーズ、懐かしいなぁ~。今思うと狭いハコだったけど活気あったよね!色々想い出あるなぁ~ww そういえば思い出したけど、なんか対バン企画でここに出たとき楽屋にHbarCのウエスタンジャケット!白の!忘れて、、翌日気が付いて戻ったら無くなってた。なんてことあった~(笑)絶対誰かパクった~
時を戻そう
その日出演してたのはTHE TEDSってアップと高崎とテツヤのトリオバンド、Louさんのバンド、そしてビリーのバンドって感じじゃなかったかな?1993年ぐらい。
結構お客さんパンパンでメチャ嫉妬したの覚えてる。今に見てろよってずっとおもってた。
テッズはなかなかデーハーだったよネ!ネオロカって感じで。なんかやってた曲とか覚えてるもん。「ロッカバップ」?とかやってたでしょ。「赤い男―」とかメンバー紹介してた。高崎も金髪リーゼントで!Louさんのバンドはヴィンセンツとかの曲もやってクールだったよね!ビリーのバンドもさ、カッコよかった!ロカッツとかやってた。もちろんこの時初めてビリーのドラム叩く姿を見るんだけど。いいライブだった。オー!やるなぁ~っておもったけど、、絶対言わなかった(笑)なんだろあの頃の対抗心っていうかメラメラしてたから。。そんななか会場にはチーム宮城も来てたんだよね。テキーラサンライズチーム?チームユウノジ?ヨウチャンと他数名で。タンジさんかヨウちゃんに紹介されたんだよね~ユウノジ。なんか壁に寄りかかってメチャ偉そうなポーズで「おう!」的な挨拶されてww。なんだこの人~イケイケだなぁ~偉そうだなぁ〜ってのが第一印象だった。
そして二回目の接触がBEAT CATSのリハーサルを彼が見学にきた時かな?
郡山市山根にあった「スタジオアベニュー」(今はジャスティ教会となっている)で。
「今日は白岩たちが見に来るから~」ってヨウチャンが言ってて。
ユウノジ、ケンクン、多分2~3人で来たんだよね。
オレたちはなんか黙々とリハやっててさ、「どうだー」っていう変な自信と、見透かされているような鋭い視線にやっぱいつも以上に力んでたかも。
休憩の時に初めてちゃんとしゃべったのかな。
螺旋階段下のロビーでロカビリー談義に花が咲いたってわけ。
この時はなんかユウノジもソフトなイメージになってて(笑)
「いや~かっこいいね~」なんて褒められて、オレタチも「まだまだですよ~」なんつってwなんだろ、同じ匂いのする人間とバチっと出会えた時って、イイ女を口説いたときより格段に嬉しいんだよね。なんか直感でさ、ユウノジとはこの先長い付き合いになるだろうなぁ~って勝手におもってた。
当時のBEAT CATSメンバー
Voジーン
Gu ビンケル
Gu タンジ
WB ヨウチヤン
Dr クマッチ
メチャ練習してたから。ホントいいバンドになった!
この頃は4時間リハを週二回とかでやってたからね。
この頃は4時間リハを週二回とかでやってたからね。
そんなこんなで、またヨウちゃんのアパートでも一度飲んだかな。この時はマー君も来たんだよね。オレ覚えてんな~ww
ユウノジ・ヨウチャン・ケンクン・根本君は宮城県南部でバンド活動を続けていた。
彼等が年末に地元で開催するパーティー映像はヨウチャンに何度も見せてもらってた。その時ホルモンズも出演してたからね! その頃はサイドギャザーズ?そんなバンド名だったよね。ケンクンのキャラで笑いもいっぱいの楽しいライブ。そして選曲もアレンジも素晴らしいかった!ホント自分の好きなロカビリーストライクゾーンがドンピシャで!何よりユウノジのロカビリーセンスが抜群だったのだ。
彼等が年末に地元で開催するパーティー映像はヨウチャンに何度も見せてもらってた。その時ホルモンズも出演してたからね! その頃はサイドギャザーズ?そんなバンド名だったよね。ケンクンのキャラで笑いもいっぱいの楽しいライブ。そして選曲もアレンジも素晴らしいかった!ホント自分の好きなロカビリーストライクゾーンがドンピシャで!何よりユウノジのロカビリーセンスが抜群だったのだ。
その後、一度ぐらいは対バンしたのかな?
福島県〜宮城県と割と近いこともあり少なからず交流は続いてた。
福島県〜宮城県と割と近いこともあり少なからず交流は続いてた。
対バンといえば、本宮在住のメンバーで構成されていたイカしたバンド。レッドケチャップスとこの頃出会うのだ。
リーダーであるサックス担当の遠藤さん(えんくん)は以前からの知り合いで、ヴィンテージ音楽全般相当熟知しているロカビリー博士のような人物である。そしてこのバンドのドラマーが現在GRDで共にプレイしているブンちゃんなのである!!!!!!!!!!!!!
ーーーーこの続きはまた後ほどだね。
ーーーーこの続きはまた後ほどだね。
時を戻そう
その後、ヨウチャンが転勤で街を離れることになりBEAT CATSは何となく解散へ。自分は同時期にVoが脱退したレッドケチャップスに参加する形でBLACK TWISTERSを結成。さらに熱く活動していく。ーーーこのツイスター時代はヤバイ話がいっぱいある(笑)ライブもメチャやったし後にGRDに発展していくわけだが、また後で書くことにしよう。
2001年に月1のR&R Party 「ロッキンパラダイス」をスタートさせ、GRDは2003年頃にベースが脱退するのだが。なんと同時期にヨウチャンが郡山に戻ってくるのだ。このタイミングもまさにミラクルで。ロキパラスタッフでもあったギタリストのヤス君と共にGRDに加入する。そして船岡の荒鷲ユウノジがGRDに。。。。。
あ~ロカビリー人生交差点
あ~ロカビリー蟻地獄(笑)
必然とも思えるこのパラダイスロード
どう絡みあっていくのでしょうか?
ちょうど時間となりましたぁ~
【過去の記事】
パラダイス物語6