パラダイス物語 2 | ジーンのロックンロールパラダイス

パラダイス物語 2

MUSICBIRDでの放送が決まった!最初は全国約30カ所の放送局に。そして通常は1クール3ヵ月か半年で終了するワケなんだけど一年間継続達成。これはミュージックバードでも初!の快挙だったらしいんだ。で、その後半年間通常放送に戻るんだけど、また全国放送にカムバック!これもビックリ!それから6年間継続放送させてもらったのだ!!!!!!!!実は相当凄いことなんだよ(笑)このあたりのことは後ほど詳しく書きますが。とはいうものの地元ではまだ本宮中心に半径何十キロという放送エリアだし。まだネット放送も普及してなかったからネ。どうにか多くの人に聴いてもらいたいし知ってもらいたい!てなワケで番組の同録CDを局からもらって自分で毎週10枚ずつやいて←やいてってもういわないけどwwロッキンパラダイスで配ってたんだ。そんな行動もヨシオさんに知られ今度はモットコムで毎週20枚ずつ同録CDを準備してもらえるようになったんだ。いや~メチャメチャ嬉しかったなぁ~。心意気っていうかネ。

 
その頃はさ「何?ラジオ?本宮でやってんの?」どうせ本宮からでしょ~的なナメた意見のヤツもいたからネ(笑)今にみてろよ魂が燃えてたよね☆やっぱし。
 
色々乗り越えてこられたのも仲間がいたからだね。番組レギュラーって初めは確定してなくてさ路地裏ビリーを中心にヤス君、アップ、カズ、イサミ、DJTAKEそしてユウノジ。もちろん皆仕事があるからネ、都合の良いメンバーでランダムに出演してもらってた。全員当時のロキパラファミリーでもあるわけだ。いやいやいや今思えば笑えるぐらい喋れなかったからネ。ラジオなのにうなずきトリオだったからwwま、最初からグイグイいけたのはユウノジ。ブイブイ慣れてた!ただ宮城在住なんで、そう簡単に誘えなかったというか。遠距離だからネ(今も距離は変わらないんだけど毎週男気通いのユウノジ君)
 
そうそう、路地裏ビリーがまだ「MCビリー」だったんだ。まだ路地裏ビリーって命名してなかったんだネ。あとはこの頃ロキパラにかなり力入れてたからね。MCビリーって呼び名を尊重してたというかネ。昔から俺たちの飲み会名物でもあった「ビリーブルース」コーナーね。別にコーナーではないけど。ま、とにかくいつもギター持って歌ってたんだよねジーンが(笑)そうすると自然にさビリーにふるんだよね!で、毎回見事なブルースを決めるんだ!二度と同じことは歌えないけど。その中に毎回「路地裏」って言葉が入ってたんだ。相当な確率で。ま、ほぼ100%ネ!どんだけ路地裏好きなんじゃいっ!そんなワケから【路地裏ビリー】って名が誕生するんだ☆ なんか脱線したけど。。。
 

続く