
そこはどこかと訪ねたらベンベン!

そう、白川郷です。
昨年は国道8号で一旦高岡まで出て156号線を長々走って行って来ましたが、今年は立山戸出小矢部線→国道359号線→156号線で行って見ました。
それほど変わりませんでしたが。
まずは道の駅平に寄り、栃の実コーヒーでブレイク。
土産売り場で1800円のササラとわさびふりかけを購入。
さらに南下し、ささら館で昼食にそばと五箇山豆腐をいただき、さらに南へ。

つきますた~。

昨年来た時は改装中で見られなかった白川八幡宮。

白川郷はアニメ「ひぐらしのなく頃に」の舞台になっているので、聖地巡礼のアニメファンも結構いらしてるようです。
実際この日も、和歌山から古手梨花・巫女姿のコスプレで見えてる男性にお会いしました。
土産売り場では、涼ちゃんへのお土産と、マネージャーの赤松さんが結婚されたので夫婦茶碗、嫁と娘にサルボボ銀さんのストラップその他を買って帰りました。