区内各地で開催されたどんど焼き、新年会、もちつきなどの行事に伺いました! | 神奈川県議会議員 石川ひろのり

 1月12日(日)雲が広がり肌寒い朝でしたが、日中は青空も見え日差しが暖かい一日となった三連休の中日の今日は、区内各地でどんど焼き、新年会、もちつきなどの行事が開催されました。

 午前中は2カ所のどんど焼き会場ともちつき会場へ、午後は新年会への出席と6カ所のどんど焼き会場に伺わせていただきました。各会場、それぞれの特色があり、お団子を焼きながら世代を超えて楽しむ光景が印象的でした。地域の伝統行事として、これからも大切に受け継いでいきたいと感じました。冷えた体にしみる豚汁もとても美味しかったです!ごちそうさまでした。

 午前10時の火入れ会場からスタートし、最後の会場に伺ったのは午後6時前。すっかり陽が落ち、暗闇の中でのどんど焼きの火はとても神秘的でした。準備を進めてくださった皆さま、消防団の皆さま、そしてお手伝いいただいた皆さま、本当にお疲れさまでした!

 日中のもちつき会場では、餅をこねるところからお手伝いをさせていただきました。息が上がっている私に地域の方が「代わるよ~」と優しく声をかけてくださり大変助かりました(^_^; その後も地域の皆さんとお話をしながらお餅をつかせていただきました。とても楽しい時間をありがとうございました!

 新年会では、高校生による「川崎変面少年 悟空」の演技が披露されました。小学生の頃、横浜中華街の春節祭で初めて変面を見てその後独学で会得したとのこと。見事な演技に楽しいひとときを過ごさせていただきました。今日も一日ありがとうございました<(_ _)>