5月11日(土)気持ちの良い青空が広がる絶好の体育祭日和の一日となった今日は、朝から地域の中学校で開催された体育祭にお伺いしました。開会式、マスゲーム、100m走、応援合戦、クラス対抗代表リレーなどを各学校で見学させていただきましたが、それぞれ学校の特色があり観客席からも大きな声援が掛けられていました。体育祭や文化祭など中学校に直接お伺いさせていただき、その学校毎の雰囲気を感じることができる機会はとても大切だと考えています。また、会場でさまざまお声掛けを頂戴し、生徒を学校と地域の方々が一緒に見守る雰囲気も感じることもできました。ご準備いただいた先生方、PTAの皆さんありがとうございました。そして生徒の皆さんお疲れ様でした!
午前中は、麻生市民館で開催された「麻生区子ども会連合会 総会」に出席。会長から「地域の子どもの数が減る中でも、前向きに会の運営を行っていく」旨の心強いご挨拶がありました。総会のご開催おめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
今日のお昼は、百合が丘駅近くの「とんかつ醍醐」さんへ。少し遅めのランチタイムに伺ったのですが、店内はほぼ満席。その後も入退店が続き、お忙しい時間に伺ってしまい恐縮です。ごちそうさまでした!(^^)! 今日も一日ありがとうございました<(_ _)>