3月2日(土)青空が見えるものの雲が多く風が冷たい一日となった今日は、ご案内を頂き早朝の会合からスタート!その後、事務所にて資料整理など事務作業を・・・。日中は、麻生市民館で開催されている「第9回新百合デッサン会展」に昨年に引き続きお伺いさせて頂きました。毎月1~2回活動され、主に人物モデルの固定ポーズをモチーフに画材も、油彩・アクリル・木炭・鉛筆など自由に描かれているそうです。鑑賞中も多くの方が来館されていました。ご丁寧な対応を頂きありがとうございました。
麻生市民館前では、川崎市制100周年記念事業「あさお境界トレイルハイク」が開催されていました。麻生区と隣接する町田市、多摩市、稲城市の境界付近の市街地と緑が調和する環境の中を、かわさきTEKTEKアプリを利用し、約19kmのコースにある10か所のチェックポイントをスタンプラリーで巡るハイクとなっています。スポーツ推進委員の方々とお話をさせて頂いている間にも次々と参加された方ゴールされていました。来年は42kmのコースも計画されているとか・・・。関係者の皆さまお疲れ様でした!
今日のお昼は、栗平駅近くにある「しんか食堂(旧 信華)」さんへ。だいぶ遅めのランチタイムに伺いましたが、それでも数組のウェイティング。少し待っての入店となりました。メニューも以前と少し変わっていましたが、相変わらずの人気店ですね!ごちそうさまでした!(^^)! 今日も一日ありがとうございました<(_ _)>