決意と覚悟、持つ者と持たざる者 | 塗装とは心を映す鏡です

塗装とは心を映す鏡です

https://instagram.com/genbakakumei_official

仕事してる時は作業時間が足りない!って思う。

休日は休日で休みの日が足りない!って思う。




要はないものねだりですね。

もしくはその場その状況に順応してるってことなのでしょうか。




今週もあっという間に日曜が終わっていってる市川です。

皆さんは良い休日を過ごされたでしょうか?

前日にお酒を飲み過ぎて酔いつぶれたりはしてませんか?






僕は昼間ちょっとした用事でアルティメット総研に行ってきました。

そこで不動産のことを色々聞かせてもらったのですが…あまりに複雑でほとんど覚えられませんでした(つд`)
やっぱり何事も予習復習は大事ですね!


そしてそのあとはホームセンターへお買い物♪

そこで色々見てたのですが…













…また新しい家族を増やしたいなーと思ってしまいました( ´艸`)

ちなみに下のはヒドジョウという赤みがかった綺麗なドジョウさんです☆










話は変わりまして、皆さんは「TRICK」というドラマをご存知ですか?

僕は原作の小説も持ってるくらい大好きです。

先週テレビで「TRICK新作スペシャル3」が放送されてたのですがそこでちょっと気になったことがあったのでここで話させてもらおうと思います。



それは“言葉は力を持っている”というのを説明していたシーンでのこと。







1勝という言葉を書いてみてください。

そして1の部分に心という文字を足してください。

そうすると…必勝という言葉になります。

多少強引な部分もありますが、これは人生でたとえ1勝しかできない人でも心を込めて闘い、勝てばそこからはどんな勝負も勝てるようになるということ。

想いのこもってない勝ちなんて何の価値もない。
想いがあるからこそどんな勝負にも勝てるんだし意味のある勝ちになるんだと思います。



もう1つ…何かがあってクヨクヨしてた人がいます。
だけどその人に強い心があると…急げ!急げ!となりますw

これは何があっても決して折れない心、想いの力があれば、クヨクヨしてる暇なんかない!
そんな暇があるなら目指すところに向かってがむしゃらに突っ走れ!ということだと思います。








何が言いたいかというと結局のところ大事なのは自分の気持ち、想いだということ。

想いの力は無敵、この会社がずっと言い続けてることだけど本当にその通りだと思う。

たとえ心が折れかけようと自分の性格が職人に向いてなかろうと、おれはやれる!と思うこと。
この1つの想いさえブレなければどこまでも上まで飛んでいける。
入社3年目を前に、そして更なる高みのステージに上がった今、改めてそう強く感じました。








ブレるかブレないか、ブレてるのかブレてないのか、そんなしょーもないこと話題にすら挙がらないくらい必死に全力全開で走っていきます!







自分の勝手解釈が多々あったり文章が下手すぎて上手く伝わらなかったかもしれませんが、ほんのちょっとでも何かを感じ取ってくれたら幸いですm(_ _)m






それでは皆さん明日からまた全力で闘っていきましょう!





Android携帯からの投稿 ?