HARAMAKI | 塗装とは心を映す鏡です

塗装とは心を映す鏡です

https://instagram.com/genbakakumei_official

寒い日が続く空気の乾燥したこの時期は、


風邪のウイルス達が猛威を振るってます。



皆さんうがい手洗いを習慣ずけましょう!マジで!!

どうも!現場革命ブログをご覧の皆さんこんばんは!




最近、霜焼けとの長年に渡る戦いに終止符を打ったPA達也です!


靴下を二枚履いても、患部に薬を塗っても、


お風呂に入浴剤を入れてみても、結局また戻ってきてしまう困ったあいつ・・・霜焼け。



先日、テレビ番組で冷え症と霜焼けの解消法みたいなコーナーがやっていて


食い入るように観てしまいました。


冷え症の人はお腹を温めると良いらしいです。


内臓が冷えると、体の血液は活動を維持するため自動的に


末端から内臓へ血液を集めるメカニズムになっているらしく、


そこから手足の血行が悪くなり霜焼けに至る原因になるみたいです。


皆さん知ってました?


そこで、早速『腹巻』を導入してみたところ、



効果的面!



それ以来、霜焼けは姿を現すことはなかったそうな・・・。


めでたしめでたし。





冷え症や霜焼けと無縁の人には、全然興味の湧かないお話になってしまいましたが、


要するに何が言いたいかと言うと、


表面的に見えている事が全てではないって事。


見えている所と問題解決は、必ずしも一緒ではないって事。


この事はあらゆる場面で言えると思います。


今日も現場革命メンバーと話していたら、似たような話題があがっていました。


例えば、外壁がひび割れているから補修をしましょうって場面。


ひび割れの原因が外部からなら補修の効果はありますが、


もし原因が建物の内部からの問題ならば、


外側をいくら補修しても問題解決にはなりませんよね。

問題の相手を良く知る事でアプローチの仕方も変わってきます。


想いを伝えたいなんて場面でもきっと同じはず。

表面的に見えている事に囚われず、相手を良く知りいろんなアプローチをすれば


きっと想いは伝わると思います。


着地点を見失ってしまい上手く纏められそうにありません・・・。(笑)


霜焼けと腹巻の関係に意外な程教わる事がありました。



最後になりますが今年の自分のテーマは


『がむしゃら』です!




なにかとスマートに事を運ぼうとする自分に足りない部分であり、


総研メンバーの、針を振り切ったパワーみたいなものを


自分からガンガン発信できるように、


今年は『がむしゃら』をテーマに突き進みたいと想います!