総研ブログを振り返って・・・ | 塗装とは心を映す鏡です

塗装とは心を映す鏡です

https://instagram.com/genbakakumei_official

現場革命ブログをご覧の皆様こんばんは、ブログアップ直前で、


すべて消去してしまいショック!・・・・こばです。









今日はお休みをいただきましたが、休日返上でがんばっている


仲間たちがいます。お疲れ様です。そして、ありがとうございます!!








しっかり代休とって、体を休めてください。ゆるぎない使命感でがん


ばってくれていますが、体も大事にしてください。







代わりにがんばれるよう、はやく力つければいいことですが・・・DASH!








さて、今日のブログは何にしよう、会いに来た兄が、追突された車


で来たことは面白くないし・・・叫び


なにげなく過去の総研の各ブログを見ているとついつい止まらなく


なってしまいました。。。












なんで、こんなに面白いんだろう?私が内部の人間だから?


いえいえ違います。なぜならほんの三ヶ月前まで、全く総研


の存在すら知らず、たまたま総研のブログを知って読み進める


うちに、いつの間にか社員になっていた私が言うのですから


断言できます。総研ブログは外の人が読んでも面白い。。。











ではなぜ面白いのか?それはきっと、ここまで社内の様子を


さらけ出し、楽しい雰囲気が伝わってくる企業のブログが他に


ないからです。


私のようにたまたま総研のブログに出会った人はきっといつの間にか


気がついたらビールかけをしていた。。。



塗装とは心を映す鏡です

なんてことになるでしょう。。。














そして総研ブログはありえないスピードがキーワードのこの会社の


社員を、ありえないスピードで仲間にしてしまう不思議な力があります。


ブログを読んでいると、次々と社員の日常が描かれていて、一緒に


その場にいなくても一緒に笑って、一緒に楽しんでいる気持ちにさせてくれます。


そして、初めて会うころには何年も付き合いがあるような感覚になって


しまいます。時間が限られる中で社員同士、共感し合えているように


なってしまうのは物凄いことだと思います。













これがいわゆる。。。

















人間力革命
















のなせる業なのでしょうか?


初めて見る方はこの人。。。とお思いでしょうが


過去の会長、社長のブログをはじめ、他の総研関係


ブログをご覧ください。。。


社員となってしまった今、私が言うのは説得力


ありませんが。。。











この会社、面白すぎです。


















きっと仲間になりたいと思ってしまいますニコニコ













そして、仲間の奮闘振りに、明日もがんばろう!


と元気がもらえますアップ














さて、一級技能士試験の教科書でも開こうかな・・・












あしたもがんばりましょー合格














屋根・外壁塗装はプロタイムズ総研




http://www.protimes-souken.com