老後の生活㉘趣味の話2 | ヒロMのシニアライフ

ヒロMのシニアライフ

老後の良き生活スタイルの為に
(genからヒロMに改名しましたのでよろしくお願いします)

先ずはアメリカ株の情報から
今日6月17日(金)が終わった時点で、

Dow Jones, -0.13%, 29,888.78 (-38.29)
S&P 500, +0.22%, 3,674.84 (+8.07)
NASDAQ, +1.43%, 10,798.35 (+152.25)

下落の中でほんの少し取り戻したと言う感じだが
5MAへの接近もままならない焼け石に水の類だろう。

さて前回は趣味の小説の話をした。
小説で色々と物語の筋書きを考えるのは
ある意味、頭の体操にもなって
ボケ防止にもいいんじゃないかと思う。

老後、何も考えず何もせず、ただボケーとしてると
記憶がどんどん衰え記憶減退の元にもなりかねない。
そしてそれはやがて健忘症、認知症となる。

私の親父は84歳頃から記憶が衰え始め
86-7歳ではかなりの所まで進んでいた。
この頃はもう完全なアルツハイマー病
と言う物になっていたと思う。

一番辛かったのは私の事が息子だとはわからずに
兄弟だと思っていた事だ。
最初は何度も私はお父さんの息子だと言ったが
直ぐに忘れてしまう。最後はもうどうでも良くなって
思いたい様にさせていた。

こんな風にならない様に
突拍子もない事を小説で色々考えて
頭の体操をしてみようと思う。

今回もまた小説用の写真にした。

ではまた。 
ごきげんよう。