2024年2月23日(金) 間を取っておめでとうラッシュ | 雪解けの先に広がる足跡

雪解けの先に広がる足跡

ADHDの夫とHSPの私。
2022年冬に北海道へ移住。
日々のできごとを綴っています。

人の誕生日を忘れられない特技を持つ私。

仕事が忙しすぎて手帳も開けないほど。

起きたら仕事、ご飯とトイレとシャワー以外は全部仕事。

それなのに、国に払うお金が多すぎて生きていけない。

意味がわからない毎月の給料日。

今月は3日も早くきやがって、3日早く気持ちが沈む。

 

そんなに働き詰めなのだけど、今週は誕生日ラッシュなのでまとめてお祝いしておこう。

 

2月21日、父親。

72歳になった。

私が祖母のことを「おばあちゃん」と慕っていた頃、祖母は72歳とかそのくらいだった。

私が東京から帰ってきてとても嬉しそうにしていた頃か。

もう「おじいちゃん」と呼ばれる年齢になったんだなと、しみじみ。

私には子供がいないので、父のことを「おじいちゃん」と呼ぶ機会がないけれど、いつまでも若いつもりでウォーキングをしている父なので、突然体を壊しても慌てないようにしよう。

正直、父のウォーキングのやり方は体に悪すぎる。

でもそんなこと口にしたら空気が悪くなるので、私は何も言わない。

他人の意見は聞かないタイプなので、自分が信じる道を進めばいい。

 

 

2月22日、祖母。

先ほどでてきたおばあちゃんの誕生日で、生きていたら92歳だ。

生前、そんなに長くは生きたくないと言っていたので、2024年に祖母はいなくてよかったと思う。

今の日本を見たら幻滅するだろうな、あの世代は。

昔、私が拒食症になった時に固形物を食べられなくなって、3ヶ月くらいはそんな状態が続いてたけど、3ヶ月ぶりに口にできたのが祖母の作る麺だった。

焼きそば用の麺をただ茹でて、麺つゆにごま油をたっぷり入れてつけて食べるもの。

お昼によく祖母が食べていたのだけど、それがきっかけで私の拒食症は治った。

今でもたまに茹でて食べるし、夫も結構好きみたいだ。

私が実家の自室にいて、下から私の名前を呼ぶ祖母の声は今でも覚えている。

 

 

2月24日、母親。

明日だけど、71歳になる。

私が成人式の時に、祖母が70歳だった。

集合写真に写る祖母はいかにも「おばあちゃん」という出立ちで、その年齢を超えても「おばあちゃん」にならない母はすごいと思う。

昔から、若く見える方だった。

50歳くらいになっても、私には38歳の母のままに写っていた。

祖母は70歳の誕生日にパタリとタバコを辞めたが、母は辞められなかったらしい。

母の部屋では呼吸ができなくなるくらい、タバコの臭いがするし、ちょっと入れば洋服に臭いが移る。

年齢的にも、タバコは辞めてほしかったのだけど、多分もう辞められないのだろう。

 

 

2月27日、先代の愛犬。

来週だが、2020年に17歳6ヶ月で虹の橋を渡っていった超ご長寿ダックスフント。

私が東京から帰ってきて祖母が喜んでくれていた頃、ペットショップでバイトを始めた私が店から買ったわんこだった。

病気ひとつしない超健康犬に育ってくれた。

そんな愛犬を置いて、私は数年後にまた上京してるんだから飼い主として最低だ。

母との絆は深いものになっただろう。

 

 

 

私の周りの2月後半誕生日ラッシュはこのくらい。

13日には夫のお父さんが誕生日だが、前回の記事に書いたので割愛させてもらった。

 

 

長らく患っている不眠症。

若い頃は寝る前の眠剤が5錠くらいになっていて、その中には飲む拘束衣といわれるベゲタミンAもあったものだが、ここ数年で振り返した不眠症は軽症なので、内科でももらえるくらい軽い薬を1錠処方されている。

それがないと寝付けなくて何年も飲んでいるのだが、どういうわけかここ1週間ほど、飲まずに寝れている。

体調が悪いのかと自分で不安になるほどの変化だ。

特に体調が悪いような自覚もない。

 

寝付けるのは4時くらいと遅い時間なのだが、前はそれでも薬を飲まないと寝れなかったし、自然と眠くなること自体私にとっては嬉しいことなのだ。

眠くなるのが2時、1時と早くなっていってくれれば、早く起きることも可能になってくると思う。

眠れるようになった原因がわからないから、すぐに振り返してしまいそうだけど。

 

でも今、とても仕事が忙しくて、13時間くらいずっと座って働いている毎日。

1日の最後には脳みそもぼーっとしてくるので、久しぶりにモンスターを飲んだら、案の定眠れなくなってしまった(笑)。

朝まで起きていれば眠くなるのだろうが、それだと早起きできなくなってしまうので、いつもの眠剤を半分だけ飲んで眠った。

 

朝、ゴミを捨てに行った夫が転んで腕を痛めたと言いながら起こしにきたので、もぞもぞと起きる。

家のことをやって、夫の仕事(ゲラ)が近所のPUDOに届くということでご近所ドライブへ。

今日も冬の冷たい空気に晴れ渡った空が気持ちいい。

コンビニで昨日買っておいたパンを食べて、14時から仕事を開始。

長い戦い、頑張ろう。

 

 

夕飯前、ずっと申請に失敗しているアドセンスの税務情報がまた失敗に終わったというメールがきた。

税務署に書類までもらってそれを提出したのに、ダメという。

もう5回くらい同じことの繰り返しみたいだけど、ダメな原因はわからないし、ネットで調べてもわかっている人はいなさそう。

確定申告のときにアドセンスの住所はシンガポールにしたので、シンガポールに提出しないといけないのかしら。

今までアメリカだったけれど。

こういう手続って本当に時間がかかるし、体力消耗する。

またダメだったらやる気なくなっちゃうな……。

どなたか詳しい方、教えてください……。