痛恨の…再発。 | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.


こんばんは
10月18日は
癌研有明病院の
3 、4ヶ月に一度の
通院日

いつもの内視鏡による
フォローアップです。

しかし、
今回は
腫瘍らしきものが
映り込んでしまいました
悲しい悲しい悲しい

なので
これから検査→たぶん手術へと
またまた振り出しに
戻ってしまいました

いえ、
振り出しより
悪いですよね…
結局
BCGを弱毒化したものを
膀胱内に
注入するという
抗がん剤よりも効くはずの
治療は
効いていなかつた
ってことになります

やれることが
減っていくのが
癌治療の
怖いところ。

さすが
癌研の先生
腫瘍かな、というものを
見つけて
すごいスピードで
pet CT
MRIなどの予約を
入れていきます

そして
12月中旬の
手術の予定すら抑えるという…

転移はないと思いますが
MRIの結果により
まだ様子見でも大丈夫かも、
ということになるかもしれません。

が、
12月の手術で
削って取ってみた結果
へたをすると
腎臓か
膀胱の摘出になるかも
しれません。

初めて癌が発覚したのが
2020年の10月。

またまた
10月に
再発か〜…

というわけで
一気に
人生が暗転した
飼い主です悲しい

続きはまた。