歌詞に「喫茶店」が出てくる曲 | オリビアのブログ

オリビアのブログ

ブログの説明を入力します。

 少し前に、あるブロガーさんが「ハロー・グッバイ」という曲について書いておられた。

 柏原芳恵のヒット曲だが、それより数年前にアグネス・チャンのシングルのB面に入っていたという。

 昔は、「喫茶店」などが出てくる曲がたくさんあった。

 

 ・小さなスナック(パープル・シャドウズ)

 ・学生街の喫茶店(GARO)

 ・コーヒーショップで(あべ静江)

 ・気になる17才(あいざき進也)

 ・まちぶせ(三木聖子、石川ひとみetc.)

 

 もっとあると思うが。

 

 今日の午後、伏見大手筋に用があり、帰りに行こうと思った店が休みだったので、向かったのはドトール。

 なぜか今日はものすごく混んでいた。注文で並んでいる間も、次から次へとお客さんがやってきたので、席の確保に必死。あと5分遅ければ、今日の入店は諦めなければならなかった。

 今日の注文は、ブレンドコーヒーとチョコムース・ケーキ。ショーケースのケーキも品切れが続出し、追加で入れるのが急がれていた。

 

 

 

 ここで、業務連絡。

 カラスタをやっておられる方、「〇〇3兄弟」という曲、実は私も原曲は2回聴いただけでした。

 

 1回目は、Eテレでやっていた高木ブーのウクレレ講座で、ブーさんとレッスン生達がみんなで弾き語りをやっていた。

 2回目は、その年の紅白歌合戦で、速水けんたろう、茂森あゆみが歌っていた。彼らは既に、歌のお兄さん、お姉さんは卒業していて、彼らにとって、紅白でこの曲を歌う事は、集大成であり、有終の美だったのではと思う。