みなさん、こんばんは。
今日はいまこの瞬間最大の力を出せる思考法という話をします。
自分を高める行動をしてるけどどうにも速度が遅いと感じている人には
とても参考になる話です。
ついでに言うと普段の仕事などにも生かせる思考法だと思っています。
では、今回は結論から先に言いますがどういう思考法かというと、
今、現在やっている作業だけに集中するというものです。
言い方を変えれば過去や未来のことを頭の中から排除するといった感じです。
最近気づいたのですが自分は何か作業するときに常に未来のことを
意識していました。
例えばとある作業をしながら、これが終わったら次はあれだな。
あ、でもあっちもやんないといけないからあれは後回しだ。
っと、その前にコンビニに行って用事を済ませないとな。
といった感じのことを作業中に考えていたんです。
するとどうなるかというと、意識が目の前の事に完全に集中できていないので
効率が大幅に落ちるのです。
ただでさえ男の脳は一つの事にしか集中できないようにできているので
他の事を考えながら作業をしていれば効率が落ちるのは当然です。
(逆に一つの事に集中している時の集中力と処理の早さは爆発的なものがあります)
このブログも、何だこいつたいしたことないくせに偉そうなことばっか書きやがって
と思われないかビクビクしていますが
実際に文章を書いているときはそういった未来のコメントに対する恐怖は考えないようにしています。
いかにわかりやすく文章を書くかということのみに集中して書いています。
というよりそうでもしないと一つも記事が書けなくなってしまいます。
また、何か新しいことに挑戦する時も、ちょっと前にあれにチャレンジしたけど
結局失敗したから今回は止めとくかみたいな感じで過去の事に意識を向けるのではなく
現在に今持っている100%の力を注いで新しいことに挑戦してみてください。
また失敗するかもという未来への不安も作業中は無視です。
そんなもんは作業が終わった後に考えればいいのです。
これがいまこの瞬間最大の力を出せる思考法です。
何だそんなことかよと思うかもしれませんが意外とこういった些細なことが
自分が成長できるきっかけだったりします。
ぜひ軽くスルーしたりしないでやってみてくださいね^^
では、ここまで読んでくれてありがとうございました。