KUROSAWAさんの革小物 | 札幌スタイルの会社づくり

札幌スタイルの会社づくり

クリエイティブで、楽しく、自分の大切な人を幸せにできる暮らし、仕事、特に『ものづくり』のこと。

{A353FA4A-FBCC-4F14-B112-AC9B7F6A1B4E}

先週から直営店Siesta Labo.で、企画展『KUROSAWA革小物展』が始まりました(6/20までです)。

私の実家のある千葉県茂原市に工房を構えるKUROSAWAさんは、シンプルで機能的でありながら個性的な革小物を作られています。トーレドマークはハチの刺繍。

可愛いだけじゃなくピリッとアクセントも効いていて、男女問わずご愛用いただける作品です。

{CB42D5BE-561D-4674-A970-47756C472820}

使い込むほどに味わいが増して、愛着の持てる、長く使える革製品。

人気の編みバッグは、ひとつひとつ本当に丁寧に作られていて、手にするとその良さが実感いただけると思います。

{C35543B5-B81F-4D18-BE76-26E51F0FF12D}

昨年の早春に、工房兼自宅にお邪魔せていただいたのは、共通の友達の縁でした。

世界中を旅することが好きな黒澤さんご家族から、エスニックな料理でおもてなしいただきました。

{55DDC48E-C875-4C0B-BFB5-579806B79679}

娘のリサは、大人たちが歓談する中、塗り絵をしたり、黒澤さんのお子さん達とおもちゃで遊んで、楽しく過ごしていました。とても良い思い出です。

{2EAE622F-7D9E-4D7D-9AC8-0B802EC71AD7}

これが、共通の友人Kです。逆さになっているのは、黒澤さん宅の長男くん。(笑)

{17240190-634C-4540-A6DE-19EEC268B92E}

KUROSAWAさんと言えば、このベビーシューズ。

私が初めて黒澤さんの作品を見たのは、こちらでした。すごく可愛い革製品だなぁ、と印象に残りました。

{B606EF38-B199-4A58-AC9C-DF9584F88ADB}

ちなみにこちらは、妻の愛用品、キーケース。今回の展示会でも人気です。

{E4EFD3A3-3574-4CC1-972F-347836884132}

昨日は、黒澤さんご夫妻が在店してくださり、ワークショップも開催しました。お客様もとてもご満足されていたように思います。

打ち上げは、ご要望のジンギンスカンで。美味しかったです。

企画展は明日まで開催しています。北海道では初上陸の作品たち、ぜひご覧ください!

▼参考