うさまると年の瀬 | うさブロ

うさブロ

こんにちは!
Makersのうさまるです!
毎月まるのつく日
10.20.30日に更新していきます!
もちろんMakersの最新情報も!!
あんなことやこんなこと、たくさん書いていきます!

よかったら読者になってください☺!


こんばんは!

Makersのうさまるですロップイヤー






どうせならということで

31日に投稿しちゃいます。



さてさて、

今日で2020年も終わります。

正直毎年思いますが今年は特に

え!!!もう!?!?

って感じでした。



外に出る機会が少なく

学校にも行けず

日々を感じることがなくて

スーーーっと毎日が過ぎました。


うさまるは学生最後の年でしたが

全てが「例年通り」

には行かなくて

先輩達の卒業式には行けないし

マスクがこの世から消えて

体調の変化も激しくなり

友達と遊ぶ予定もキャンセルになり

就活もリモート面接に変わり


卒論は…

普通にギリギリに書き上げましたね。



特にMakersとしては

学園祭がなくなったことが一番大きいかな

と思いました。

まぁこのご時世なので

やらないだろうとは思っていましたが

今年は、

私たち竜一は見守る係で

みうみうとえびちゃんが仕切ってやる

最初の年のつもりだったので

とてもとても残念です。


Makersのお化け屋敷

そしてホラー脱出ゲームが

少しだけ認識してもらえることが

増えてきたかな?

と思ってたところなので

もったいない…!

というか積み上げた少しのアドバンテージが

なくなっちゃったかな、

って感じでした。


それでも!

二人は2021年こそは

学園祭でお化け屋敷をやりたい(今のところ)

とのことなので

在学中の方も卒業された方も

よかったら覗いてください。



さてさて

いよいよ残すところあと6時間です。

ほんとに今年はたくさんのことが

良いことも悪いことも…

いや正直よくないことの方が多かった笑

なんだか自分を見失うことがおおくて

あれ?私いつもどうしてたっけ?

みたいな。

それでも、一瞬でも楽しい時間を

過ごせたし初めてのこともできました。

一つ一つ思い返せば幸せでした。

ただ来年はもう少し

身も心も健康的に生きられるといいなぁ…



いよいよ社会人

いつまでも私自身は子どもっていう

認識から出られないけど

社会から、世の中から

「大人」と認識される。

大人にならざるを得ない領域に来ました。

どうなるか分からない未来ですが

入ってしまえば案外楽しめるタイプなので

頑張ろうと思います。


これからどんどんお金が貯まる(はず)

なので親孝行しつつ

大人になるための装備を買い

何か趣味できたらいいなぁ…

うん。願望は沢山あります。


アコギが欲しい…

iPadが欲しい…

まつげパーマしてみたい…

バレエも、もう一回ゆるっとやりたいな…

書道もやりたいな…

旅行にいきたいな…

デパコスを自分用に買ってみたい…

部屋を模様替えしたい…

ボードゲームなにか買いたい…

普通のゲームも…


さてこの中から

実行しようと思うと

物欲がなくなってしまう私が

どれだけ叶えることができるのでしょうか。


あ、ちなみに

前のうさブロに絵を描いてる

と言いましたが

突然の思いつきで




スタンプ作りました。

(うさぎ、うさまるやんって言わないで…
出来てから改めてみたらほぼうさまるだっただけなんです…)


絵描く→スタンプ作りたい→作ろう→できた

ここまね衝動的に半日くらいでしました。

スタンプの承認ってこんな早いんですね。




話はそれましたが…

まぁどう頑張っても

パッ!と人なんて変われません。

小学生中学生じゃないんだし

自分なりの考えや生き方や正義、経験、環境

などなど少しずつ影響して

少しずつ変われるはず。


コロナっていうもので

たくさんの人の考え方がSNSなどで

発信された今年

反面教師もあれば

参考にしたい人たちもいる

ただただ、

おいおいこいつは何がしたいんだ笑

って人もいた。

なにが良くて、何が悪いかなんて

情報が多すぎる今わからない。

正解はまだ出ていないしわからない。

だからこそ



私は私なりの正義と

尊敬する人たちを想像して

これから一つ新しい環境で

頑張りたいと思います。




今年はMakersとして、わたしは

うさブロしか活動していませんが

こんな私の内容も文法もめちゃくちゃな

ブログを読んでくれてありがとうございます!笑

見られるのは恥ずかしい反面

見たよ!

って言われると…

やっぱり嬉しいですよね…笑

これが、承認欲求なのでしょう。

あらためて、

ありがとうございました。

なるべく卒業までは続けたいと思うので

あと数ヶ月

よろしくお願いします。

一つのものを長く継続的に続ける

っていう経験ができて

とても楽しく貴重だなと思っています。




あ、もうこんな時間か

紅白が始まってしまう

(何時からか分からないけど)

今年は嵐の配信ライブチケットをかったので

お母さんとお姉ちゃんと見ます

(お父さんは興味があればみるかも)

楽しみ!!!!!!!




それではそれでは

長くなりましたが

今年は本当に!本当に!!!

皆様お疲れ様でした!!!!!

良いお年をーーネザーランド・ドワーフ












年越しそばってざる蕎麦じゃだめなんですかね?

おわり。