「不思議の国のアリス展」で脱出してきました。 | へちまとろん

へちまとろん

怖いもの見たさで生きている2人のブログ。

たまに本とか作ってイベントに行きます。

久世空気の肖像画

空気です。

兵庫県立美術館で開催されている「不思議の国のアリス展」に行ってきました。

内容がとても楽しかったのと、是非近場で(できれば地元で)開催して欲しいこともあり、微力ながらこのブログで宣伝して収益を上げてもらいたいと思っております!

まず入場券を買い入り口の前でこちらの謎解きキット(1500円)を購入すると、リアル脱出ゲームに参加できます。こらが本当に難しい!

一応これだけなら見せていいかな。ペグシル付いてるので本当に財布だけで行けますね!(私は途中で紛失しましたが)

ぶっちゃけ一人で参加したんですが、ヒントを見ながらようやく脱出できる感じでした。

気が付けば、3時間・・・・・・。楽しかった!が、これから行く人は荷物少な目、歩きやすい、長時間立っていても平気な格好をお勧めします! 中に椅子はないです! 椅子、置いて・・・・・・・腰にくる・・・・・・・。

 

私が3時間超えたのは脱出ゲームだけではなく、音声ガイドを聞いていたのもあると思います。

こちら2種類ありまして、一つは声優の平田広明さんのええ声で案内されるガイド。

もう一つは東大王の伊沢君がクイズを出してくれるクイズバトル。今回は脱出ゲームをするので平田さんのええ声を選びましたが、もう一回行けたらクイズに挑戦したいなぁ。(音声ガイドは先着限定でしおりが貰えます。急げ!)

 

あとショップがとても充実しているのが素晴らしい!

図録が色違い(水色とネイビー。両方2200円)。私は重厚感のあるネイビーにしました。↓

あと缶バッチ付のトートバッグ。トートバッグ系は豊富でしたがアリスが子豚抱えてがん飛ばしてる(笑)のが気に入りました。図録の上にあるのはショップで3000円以上買ったら貰えるステッカーです。

缶クッキーはテニエル缶とチャールズ・サントーレ缶があったんですが、展示で見て色が本当にきれいだったのでこちらをチョイス。

そしてこちらが、めちゃめちゃ興味があるのに行けてなかったw枚方にある「パティスリー ジョーカー」のお菓子! このお店のパッケージが仕掛け付きで可愛いんですよ!(テレビ情報) こちらも側面のフィルムを回すとアニメみたいにみんなが走りだすという仕掛けが!

 

まあ、そんな感じで展示見ーの、ガイド聞きーの、謎解きーの、物販漁りーので3時間越え。いやいや、濃厚な時間だった。

 

展示の方は、初版本とかはもちろん、貴重なアリスの映画の映像も展示してあり、特撮技術の進化を見ることもできます。

他の作家さんのアリスの作品も面白いので、お気に入りのアリスを探すのも楽しいですよ。

私は上に書いているチャールズ・サントーレさんのアリスと、ヘレン・オクセンバリーさんのノースリーブのワンピースを着た、ちょっと腕白な感じのアリスが気に入りました。

ショップのレジを通り過ぎたところにガチャガチャもありまして、それも引いてみました。1回400円。ぼったくりじゃないのか?

 

と、いうわけで楽しい一日でした!

アリスに興味のある方は是非行ってみては?

 

PS 次は暁斎だ!