ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

ブラック・ショーマンと

名もなき町の殺人

 

著者:東野圭吾

出版:光文社

 

 

 謎を解くためなら、手段を選ばない。コロナの時代に、とんでもないヒーローがあらわれた!
名もなき町。ほとんどの人が訪れたこともなく、訪れようともしない町。けれど、この町は寂れてはいても観光地で、再び客を呼ぶための華々しい計画が進行中だった。多くの住民の期待を集めていた計画はしかし、世界中を襲ったコロナウイルスの蔓延により頓挫。町は望みを絶たれてしまう。そんなタイミングで殺人事件が発生。犯人はもちろん、犯行の流れも謎だらけ。当然だが、警察は、被害者遺族にも関係者にも捜査過程を教えてくれない。いったい、何が起こったのか。「俺は自分の手で、警察より先に真相を突き止めたいと思っている」──。颯爽とあらわれた〝黒い魔術師〟が人を喰ったような知恵と仕掛けを駆使して、犯人と警察に挑む!
最新で普遍的。この男の小説は、ここまで凄くなる。東野圭吾、圧巻の離れ業。---データベース---

 

 事件の時代設定が絶妙ですねぇ。コロナ禍の影響が色濃い何の特色もない地方の名もなき町で起きた殺人事件を取り扱っています。殺されたのは元中学教師の神尾英一。訃報を受けた娘の真世が故郷を訪れると被害者の英一の弟である神尾武史と再会するという設定です。彼はアメリカで活躍した元マジシャンであり探偵役として姪の真世と共に事件の真相に迫っていくという展開なのですが、まず、冒頭のプロローグにさりげなくこのマジシャンたる叔父の神尾武史の活躍を描いています。素晴らしいマジシャンとしての実力の片鱗を語ることによってこのストーリーの舞台背景に彼の活躍があることをさりげなく伝えています。そして、メインストーリーには話題となっている人気漫画の「幻脳ラビリンス」を事件の伏線に据え、町おこしの開発計画の頓挫と裏側にさらなるプロジェクトに躍起になる真世の同級生たちが容疑者として浮上するという絶妙な舞台設定になっています。本来なら主人公の神尾真世ですが、叔父の癖が強いキャラで警察の目を欺く心理操作と器用な手先で事件を解決させていきます。態度も口も悪いのですが、友人に対してもとても丁寧な真世とのコンビの掛け合いが面白い仕上がりになっています。この作品は2020年の11月に書き下ろしで発表されています。手元にあるのは単行本ですが、ステ゜に文庫化されていますし、さらにこの作品の公表を受け、シリーズ第2作の「ブラックショーマンと覚醒する魔女たち」という作品もリリースされています。

 

 面白いのはコロナ禍ということで、父親の通夜、葬式がオンラインで同時配信されているということでしょうか。これで叔父の要求通りね通夜や葬儀の様子が全て映像で残され、さらに遺影にカメラを取り付けることによって参列者の行動までが記録されていたということです。また、叔父のマジシャンとしてのテクニックで普段は開示されることのない捜査情報や容疑者の割り出しなどの警察の動きを映像で確認できるところなんざ圧巻です。ただ、警察では認められない印象操作や合成映像、質問による誘導などのまともとは言えない手段で解決していくのは素人としての発想で、こういう部分は小説でしか描けないものでしょう。そして、盗聴器を仕掛けて会話を盗み聞きするところもす廃小説並みの面白さがあります。

 

 この小説では事件のわりに警察の捜査の進展はほとんど描かれていません。ただ、叔父のテクニックで捜査の進展状況はどことなく知ることができます。また、所轄署の刑事が、やはり死んだ真世の教え子だという点もこの小説にある種のリアリティを投影しています。

 

 小さな町での殺人事件で卒業生の現在の様子がさまざまな形で投影されていて、その人間関係、利害関係が浮き彫りにされていきますが、その背景の中に真世自身の結婚観も揺れ動いている様が投影されます。婚約はしているのに結婚式は先送りにならざるを得ませんが、そこに先に入籍するという決断も真世には選択肢としてはありません。こういう揺れ動く女心もこの小説には描かれていて婚約者との人間模様もストーリー展開に花を添えています。

 

 そして、なんといっても推理小説の醍醐味は最後のどんでん返しでしょう。意外な人物が犯人として浮かび上がります。多分その性格からして、この人物が真犯人?というのにはいささか驚かされますが、ストーリー展開からすればさもありなんという設定になっています。

 

 この小説ラジオCMが制作されていて、神尾武史役に津田健次郎、真世役に水瀬いのりが単問していますが、ドラマ化されても武史役は役はそのままで良いのではないでしょうかねぇ。