金城学院高等学校 ハンドベルコンサート | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

金城学院高等学校 ハンドベルクワイヤによる

クリスマス・コンサート

 

 

 毎年恒例になっているハンドベルによる「クリスマス・コンサート」が今年も愛知県図書館で開催されました。一階エントランスの大階段を使っての演出で吹き抜けりホールにハンドベルの鐘の音が響き渡りました。金城学院大学は毎年有料のコンサートを開催していますが、高校生のコンサートは珍しいです。愛知県図書館でも初めての試みということでした。

 

image

学生たちが到着しました

今回は2階への中央階段は閉鎖です。エントランススペースではこれが限界でしょうか。

 

image

準備完了で学生たちは奥のAVホール出番を待ちます。

 

30分前の会場とともに席は埋まってしまいました。

 

 

 

コンサートが始まりました。最初は「もろびとこぞりて」から開始です。

 

 

 見事なアンサンブルです。曲によって控えのメンバーと後退します。途中にはハンドベルを体験するコーナーもあり、小さな子供が果敢にチャレンジしていました。

 

 

 終了後も子供たちは興味津々でハンドベルと触れ合っていました。こういうアットホームなコンサートはいいですねぇ。

 

 

金城学院高等学校ハンドベルクワイアについて

 1973年結成。1970年に日本初のハンドベルクワイア(ハンドベルの演奏チーム)として結成された金城学院中学校ハンドベルクワイアとともに、半世紀の歴史を持っています。現在、高校のハンドベルクワイアには46名が所属し、県内の様々な施設で演奏活動を行っています。