取りこぼしの展覧会 5月 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

取りこぼしの展覧会

5月 

 

 

 愛知芸術文化センター愛知県美術館8回J2室で2023年5月16日(火)~21日(日)まで開催されていました。今年から掛軸の展示も可能となり表現の幅が広くなっていました。個性豊かで意欲的な墨の表現を追求した作品も見られ、新しい息吹を感ずる展示でした。

 

 

 

 

闘鶏 大見鋭雄

 

樹林 浅井玉雄

 

山河 青山師子

 

好雨 宮川功

 

眼光 青山師子

 

相撲取組み 杉浦英勝

 

梅花書屋 小倉祥子  雪中漁夫 若松嘉代子

 

カワセミと菖蒲 宮嵜蔦江  松鶴飛来 鬼頭繁子

 

ポピー 高野洋子

 

階段 宮川功

 

崖瀑 服部邦夫

 

東尋坊 佐渡竜司

 

 そして、お隣では「第66回サロン・ド・パステル」展も開催されていました。ほとんど告知もされていないので、実際に足を運ぶしかない展覧会でした。

 

 

 

クオッカの一家 岩田仲子

 

白い思い 岩田伸子

 

 

廃炉の小屋 下村妙子

 

un jour 服部美保子

 

 

雨のルーブル 幅宏二郎

 

アルルの跳ね橋 幅宏二郎

 

セーヌ川そぞろ歩き 幅宏二郎

 

ある晴れた日に 加藤渥美

 

楽しい明日 川瀬三重子

 

楽しい明日 川瀬三重子

 

タイトルは一死よですがこちらは和紙仕立てです

 

Requested by U 門川嘉男

 

画室 下村妙子

 

初雪の頃 津田恵子

 

ブルージュの鐘楼 幅宏二郎