ジブリの大倉庫 3 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

 

ジブリの大倉庫 3

弥生3月の「ジブリパーク」 4

 

 企画展示室の最後のコーナーにはネコバスのスポットの周りにジブリ作品のビデオパッケージとともに、各作品の販促で制作された小物のフィギアがさり気なく陳列されています。それを見ているだけでも飽きません。

 

ハウルの動く城

 

ハウルの動く城のラフスケッチ

 

ネコバスとトトロ

 

ハウルの動く城の原作本

 

トトロと木製のDVDプレイヤー

 

メイとおばあちゃん

 

トトロとメイとまっくろくろすけ

 

猫の恩返し

 

もののけ姫

 

シシ神

 

ほーほけきょ となりの山田くん

 

ゲド戦記

 

耳をすませて

 

猫の恩返し

 

???

 

思い出のマーニー

 

思い出のマーニー

 

千と千尋の神隠し

 

ゆばば

 

天空の城ラピュタ

 

 

平成狸合戦ぽんぽこ

 

コクリコ坂から

 

かぐや姫物語

 

 こういう小物を見せられたらお土産ショツプの「冒険飛行団」で買わずにはいられなくなってしまうでしょうなぁ。

 

 

 この企画の締めはこんなフィリップでした。

 

 「ジブリの大倉庫」は一つだけ大きな欠点があります。それは既存の建物を再利用していることで、どうしても限られたスペースにいろいろなものを詰め込んでいます。そんなことで会場の中は階段だらけです。それが証拠に入り口脇にはベビーカーの保管スペースが確保されています。つまり、ベビーカーは持ち込み禁止です。この施設内では幼児は抱っこするか歩かせなくてはいけません。車椅子は利用できる場所が限られますが、乗り入れは可能です。

 

 

 

 でも、入場制限がかけられていますから、ある意味楽しめる施設なんでしょう。小生の前に並んでいたカップルはディズニーランドより遥かに楽しいねと言っていました。

 

 更に続きます。