取りこぼしの展覧会 10月
その1
第30回記念 中部ローマン展
10月5日から10日まで名古屋栄の市民ギャラリーの7階で開催されていた「第30回記念中部ローマン展」へ出かけて来ました。
この会は、ヨーロッパ美術の古典派に対抗して生まれたロマン派の創造性を目指した会として発足しています。全国組織の会ですが、これは中部地区の作品を集めて開催しています。
例によって小生の琴線に触れた作品だけをピックアップしています。ガラスの入った作品は除外しています。作品は油彩、日本が、パステル、アクリル画と多彩な内容となっていました。
火の見やぐら 吉田幸司
ナナ・ナー・モエ 桑原不二子
妙なる調べ 秦美幸
十五夜の共演 桑原不二子あを
不詳
愛を受けて 渡部あさこ 中日新聞社賞
山紫水明 徐建
ドームの見える風景 奈田俊
残照の掘割 森健次
淺井 繁喜 「銀杏の木 Ⅱ」 油彩 藤田謹三賞
アンテロープ・キャニオン I 城尾一郎
山道で出会った秋 奥田とも子
不詳
この展覧会の模様を収めた動画がアップされています。