リベンジの「ひつまぶし」 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

リベンジの「ひつまぶし」

 

 8月24日は妻の誕生日ということで、ディナーは食事に出かけました。出かけた先は名古屋の鰻の名店「しら河」の浄心本店です。本当は7月にこの店で食事をする予定だったのですが、何と、当日店に赴いたら「コロナ」で当面休業という張り紙が入り口に掲示してあり、諦めたという経緯があります。

 

[[[しら河浄心本店 臨時休業のお知らせ

日頃よりご愛顧賜り誠に有り難うございます。

この度弊社しら河浄心本店の従業員2名が新型コロナウイルスに感染してしまいました。

お客様、従業員の安全を第一に考え、安心してご来店いただける
ことが確認できるまで7月26日よりしばらくの間、休業をいたします。
お客様には大変ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。]]]

 

 結局、この休業は8月5日まで続いたのでした。そんなこともあり、妻の誕生日である8月24日に再び出かけたのでした。一応HPには予約のシステムがあるのですが、枠が限られていいてなかなか予約できません。夕方は午後5時から営業ということで、直接店に行って予約発券機で順番を取ることにしました。

 

 

 すると、待ち時間ゼロで入店することができました。多分ランチではこういうことはないと思いますが、ディナーでは開店直後は空いているのでしょう。

 

現在のメニュー

 

 

 しら河のひつまぶしです。それに肝吸いを追加しています。ボリューム的にはこれで十分で、ひつまぶしの三度の味変を楽しめます。このしらかわではテーブルに追加のタレが置いてあり、自分好みの味に調整できます。これも嬉しい配慮です。

 

 名古屋名物ということで「ひつまぶし」はどこの鰻屋でもメニューにありますが、名店でありながら価格がリーズナブルな「しら河」はお薦めです。ただ、この価格も8月31日までで、9月1日からは値上がりの告知が発表されています。

 

 

 

 

 現在本店では夏らしいディスプレイで出迎えてくれます。