第33回クレマチス展 2 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

第33回クレマチス展

2

 

今年のクレマチス展の様子

 

 クレマチス展は毎年顔を出していると思ったのですが、この2年ほどはコロナのせいで中止になっていたこともありね出かけていませんでした。直近で出かけていたのは2019年です。その様子は下記で取り上げています。

 

 

 それにしても当時の品種と今年の品種は様変わりしています。どんどん交配によって新しい品種が登場しているのでしょう。

 

グリーンパッション

 

 今年はやけにこのグリーンのクレマチスが目につきました。

 

桜だより

 

サマリターンジョー

 

八橋

 

すい星2号

 

アンドロメダ

 

さのさの鼓

 

舞姫

 

パープルスター

 

イノセントグランス

 

つばくろ

 

千の風

 

華燭の舞

 

マリアルイズ・ヤンセン

 

福雪

 

ロイヤル・ベルベット

 

美麗

 

ビエネッタ

 

紫子丸

 

花園

 

 これもグリーン系ですな。

 

ユイカ

 

花島

 

絢爛の舞

 

白王冠

 

ニオベ

 

ヒビアンペンネル

 

伊勢原

 

ピンクレッド

 

NANAMI

 

ミセスユキ

 

プリンセス・アレキサンドリア

 

ベロニカズチョイス

 

キタサンホワイト

 

業平

 

恋のしずく

 

妙高

 

あさみぞ

 

ホノラ

 

天使の首飾り

 

アンタレス

 

さのの紫

 

いろどり

 

さむらい

 

美登利

 

 その名もみどりという品種です。

 

 

 さて、最後は昇竜です。ちよっとドラゴンズブルーとは違うような気もするんですがねぇ。