取りこぼしの展覧会
3月には以下の展覧会にも足を運んでいました。いずれも名古屋市民ギャラリー栄で開催されていたものです。
速書きではなく早く描くことですからきらめいた構図をパッと書き留めるということでしょう。
たくさんの作品が並んでいました。その中でも印象に残ったものを写真に収めました。
セントラルパークと奄美大島
白い花と洋梨、寒山寺の夕暮れ
大久手池、春日井植物園
梅林、佐分里
秋の馬篭宿
落合公園の桜
ここからは愛知教育大学美術科のOBの作品展です。
片隅にあった記憶
今日の気分223
なかなかの力作が並びます。やはり、専門的に習った人はベースが違いますなぁ。
テレポーション
青い宙
草むら
蠢き
変わり続けるII
漁港の一隅
イツカノイツモ
針金造形-顔と人