LOVE&PEACE 2021
今年も終戦記念日が終わりましたが、この時期は関連した企画が目白押しです。少し前になりますが、名古屋市民ギャラリーで開催された関連展覧会を覗きました。
併催 : 第1回 PIN愛と平和の国際ポスター展
日程 : 2021年8月3日(火)~8日(日)
時間 : 9:30~18:00(最終日17:00まで)
場所 : 名古屋市民ギャラリー栄 7階第3展示室
「あいとへいわ」 緒方隆文
この作品は参加自由形ということで、作品に書き込みができるようにペンが置いてありました。そんなことで、小生も参加しました。さて、上の絵と下の絵はどこが違うでしょうか?
「世界のまんなかの樹」 むらかみ しの
作者はうたう絵本作家として活躍中です。
さて、ここからは併催された「第1回 PIN愛と平和の国際ポスター展」の作品です。このPINの会はPINの会は、平和を愛するクリエイターの集まりとして、1984年に設立されています。
メンバーは、グラフィックデザイナー、イラストレーター、フォトグラファー、絵本作家、画家など様々です。
2006年からは日本と韓国で国際交流展が始まり、会の発足から37年を迎える今年、平和ポスター展参加を世界中に向けて呼びかけて集まったのが下記の作品です。
アマビエ
手塚治虫風
伊藤若冲風
この作品は正面からはほとんど見えません。斜めから見ると上のような人物が浮かび上がります。
阿吽風
ポスターチラシにもなっている昌子衛しの作品