名古屋朝顔まつり
7月28日から名古屋市北区の「名城公園フラワープラザ」で開催が始まった「名古屋朝顔まつり」に早速出掛けてきました。昨年に続き、今年も規模を縮小しての開催です。

「あさがお」ですから午前中ぐらいしか花が開いていません。そんなことで、この催しは朝9時からスタートします。

大輪のアサガオを盆栽のように仕立てる「名古屋朝顔」がずらっと並んでいます。名古屋朝顔は、ツルを切って直径15〜20センチの花を咲かせたアサガオです。名古屋発祥の技法で百年以上の歴史があります。

彩華錦

新虚心

初嵐

不二の誉

五月雨の音

五茶

鶏紅

吉野


団十郎
表彰された作品が並びます。下は会員の作品が並びます。名古屋朝顔は色々な品種があります。

一真

盆栽仕立ての朝顔も風情があります。昔の人はいい趣味をしていましたねぇ。この催しは日曜日まで開催されています。