ワイルドフラワーパーク
「ブルーボネット」開園
冬期休園が終わり、月が飽けた1日、開園した「プルーボネット」へ出かけました。
天気は上々でしたが、今年はコロナウイルスの影響で、オープニングイベントはすべて中止になっていました。そのせいでしょうか、人影は疎らでした。
建物の前に咲いていた「ギンヨウアカシア」だけが一面黄色い小花を咲かせて出迎えてくれました。
エントランス入って目の前のサンクンガーデン
サニーハウスは入場はできますが、本来ならミニコンサートが開催される予定だったんですが、イベントは中止でした。
子供の姿も殆ど見かけませんでした。
この時期ラナンキュラスだけは目立ちます。
別にさけている訳ではありませんが人影がありません。
園内の至る所にこういうディスプレイがちりばめられています。
ルピナスやストック、金魚草が美しく咲いています。
サニーハウス2階のバルコニー越しの眺め
一回のテラス席
ちょうどセンターには名古屋高水族館が見えます。
見事に咲いている「エリカ」の花
水仙も園内の至る所でいろいろな種類が咲いています。
「光と風の恵みの木」というオブジェ
残念ながら風が弱かったので音は奏でてくれませんでした。
続く