はままつフラワーパークの花 6 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

はままつフラワーパークの花 6
 薔  薇  園  3 

イメージ 1
雨に濡れる中央ガーデン
ここからはインペリアル・ローズを集めた皇室関係の花です。バラ園の西側に配置されています。

イメージ 2
プリンセス・ドゥ・モナコ フランス メイアン 1981年

イメージ 3
クィーン・エリザベス アメリカ ラマーツ 1954年

イメージ 4
プリカセス・ミチコ イギリス ディクソン 1966年

イメージ 5
エンプレス・ミチコ イギリス ディクソン 1992年

イメージ 6
プリンセス・サヤコ フランス メイアン 1980年
 当時のフランス大統領夫人から紀宮清子内親王殿下に送られバラです。

イメージ 7
プリンセス・チチブ イギリス ハークネス 1971年

イメージ 8
プリンセス・アイコ 日本 京成バラ園 2002年

イメージ 9
ハイネス雅 日本 岐阜県 1993年
 雅子様ご成婚を記念して名づけられた岐阜県農業総合研究センター作出のバラ。

イメージ 10
ステェファニー・ドゥ・モナコ フランス メイアン 1971年

イメージ 11
ケニギン・ベアトリックス ドイツ コルデス 1983年
オランダのベアトリックス現女王に捧げられたバラです。

イメージ 13
プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モニコ フランス メイアン 2014年
 モナコ公国シャルレーヌ公妃に献上されたバラです。

イメージ 14
キャロリーヌ・ドゥ・モナコ フランス メイアン 1989年
 こちらはモナコ公国キャロリーヌ王女に捧げられたバラです。

イメージ 15
ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ アメリカ ザリー 1998年
エレガント・レディ(別名ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ)は英国で「イングランドのバラ」とよばれた故英国皇太子妃ダイアナに捧げられたバラです。亡くなった翌年に作出されました。元々は苗木の売上金15%を「ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ記念基金」に寄付することを約束して、品種名ダイアナ プリンセス オブ ウェールズと名づけられていましたが、現在は契約が切れて、エレガント・レディが正式名称となっています。

 さて、ここからは青いバラの続きです。

イメージ 16
フレグラント・プラム アメリカ クリスチャンセン 1990年

イメージ 17
スィートムーン 日本 寺西菊雄 2001年

イメージ 18
藤娘 日本 京阪園芸 1999年

イメージ 12
ブルーヴァーグ 日本 河本純子 2015年

イメージ 19
のぶれど 日本 京成バラ園 2006年

イメージ 20
紫野 日本 京阪園芸 1992年

イメージ 21
夜来香 日本 青木宏達 2013年

イメージ 22
ムーンシャドウ アメリカ J&P 1995年

イメージ 23
紫の園 日本 小林森治 1980年