はままつフラワーパークの花 2はままつフラワーパークの花 2 ウエルカムフラワー エントランス左手の休憩のウェルカムフラワーです。 紫のデルフィニウムのお出迎えです。 そろそろユリも咲き始めています。 ニゲラです。 アリウム・ユニヴァース おおきな「アリウム」がアクセント的に散りばめられて咲いています。 エントランスガーデンもバラのアーチがお出迎えです。 ポンポネッラ ドイツ コルデス 2005 マ・ノルマンディ フランス デルパール 2011 ここでも今は薔薇が主役でしょうか。 シソ科のラムズイヤー チェリーセージ・ホットリップ エーデルワイス デンマーク ポールセン 1970 バーバスカム・サザンチャーム アスチルベ 丁子草のように見えますが色は白です。 オルレア アリウムのように見えますが、こちらはグラスペディアです。 バラのアーチの向こうに大温室が見えます。その手前には噴水池があります。 噴水池 滝見橋を渡って温室に向かいます。 橋にはハンギングでディスプレーされています。シロタエギクが大きくフライングしています。 温室の前まで来ました。ここでもクラスペディアがお出迎えです。 プルモナリア・サムライ 自信が持てませんがシモツケでしょうか。 次回は温室の花です。