ワイルドフラワーガーデンーブルーボネット 1 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

ワイルドフラワーガーデン
ブルーボネット

イメージ 1

 3月一日は今シーズンのワイルドフラワーガーデンのオープン日だったので早速出かけてきました。日中は16度まで気温が上がったのですが、ここは海に面したところにあるので、風が強く体感温度はかなり低く感じられました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 それでも、開演を待ちわびていたたくさんの人が訪れていました。で、この日だけ入園料は無料で、なおかつ次回の訪問時に利用できるチケットが配られていました。

イメージ 5

「ワイルドフラワー」とは世界中の野生草花や、園芸用として取り扱われている草花のなかで、種子等によって容易に繁殖でき、痩せ地にも耐え、手を入れなくても美しい花を開花させるものの総称です。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

庭園の愛称であるブルーボネットは、アメリカ・テキサス州の州花。 ルピナスの一種で、ブルーの小さな可愛らしい花弁がいくつも連なった形が、アメリカ西部開拓時代に女性がかぶっていた日よけの帽子(ボネット)に似ていることからこの名前がつけられています。

イメージ 10

 “ブルーボネット”では、それぞれにこだわりを持った22のガーデンが楽しめます。ひとつひとつはそんなに広くありませんが次のような庭が展開されています。

サンクンガーデン
ウォールドガーデン
土壌加温フラワーガーデン
花の谷
シーサイドプロムナード
シーサイドガーデン
ワイルドフラワーの里
森林浴の小径
ボーダーガーデン
ジョン・ブルックス「クール・ブリタニア」
ちょっと懐かしい木漏れ日の庭
ダレル・モリソン「日本・テキサス友好の庭」
ロビン・ウィリアムズ「ファミリーガーデン」
コニファー&ロックガーデン
トピアリーガーデン
テーブルガーデン
メドウガーデン
ジャパニーズワイルドフラワーガーデン
ジャパニーズスモールワールド
カラースキームガーデン
ハーブガーデン
キッチンガーデン

イメージ 14

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

 名古屋港のほとりにありますからここから、すぐ下には船着場があり対岸には名古屋港水族館が望めます。観覧車の手前が名古屋港水族館です。