敬老パスが貰える歳になりました | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

敬老パスが貰える歳になりました

イメージ 1


 まだまだ若いと思っていましたが、遂に今日、名古屋市から敬老パスの案内が来ました。実際に発給されるのは来年になってからですが、こういうものが貰えるということはそれだけ歳を取ったんだなぁということで、感慨深いものがあります。

 実際にはこの案内で、パスを受取る意思表示をするということになります。一応、所得によって負担金を支払うことになるからです。まあ、年間1000円から5000円程です。一回、市バスと地下鉄を乗り継いで出掛けると、800円以上になりますからお得感ハンパないものがあります。

 早速、申込の葉書を出しました。

イメージ 2


 所で、敬老パスと関連して敬老手帳も交付されます。こちらは名古屋市の公共施設が割引料金で利用できるものになります。これから、これらの施設へ出掛ける機会が増えるでしょうね。