フラリエの花 4月 その1 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

フラリエの花 4月 その1

イメージ 1

 ふらりと立ち寄れる花いっぱいのアトリエであることから、「フラリエ」の愛称で親しまれている久屋大通庭園で開催されていた「フラリエ ミライ 花フェスタ」を覗いてきました。といっても、いったのは22日でコンテストは既に終了していました。ただ、展示はこの日まで行っていました。

イメージ 2

 地元で活躍するガーデンデザイナーによる作品コンテストの展示でした。上は金賞を獲得した「過去から未来へ」と題された作品で、「GARDENS 四季庭 仲本造園&N・W・F・B名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院 ガーデンコース」の綿々の作庭です。こちらは来場者人気大賞も受賞しています。

イメージ 3

◆銀賞 「憧れが集う庭」有限会社 庭立

イメージ 8

◆銅賞 「樹と共に育てるくらしの庭」田中ガーデン

イメージ 4

HANA園 (株)縁結

イメージ 5

自然とともに (有)石松苑



イメージ 6

Banboo Style 東海園(株)

イメージ 9

このBanboo Styleはみためはしんぷるでしたが、舞台の袖にはこんな演出もありました。

イメージ 7

NIWA10 (NIWASYO・匠庭店
こちらは第2回の金賞を受賞した作庭です。

イメージ 10

 こちらはタイトルがありませんが、梅村庭園作庭の第1回の金賞受賞庭園です。これくらいの庭があると良いですなぁ。

イメージ 11

 フラリエのエントランスからはこんな感じで「フラリエ ミライ 花フェスタ」が展示されていました。