フラリエの「つばき展」 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

フラリエの「つばき展」

イメージ 1


イメージ 2

◆日時 3月16日(金)~3月19日(月) 
    10:00~17:00  ※最終日は15:00まで
◆会場 クリスタルガーデン
◆協力:名古屋椿協会

 あまり大きく宣伝されていませんでしたが、フラリエのクリスタルガーデンで「つばき展」が開催されていましたので18日に出掛けてきました。

イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9

 もうシーズンも終盤ということで花木は痛みの多い物も多かったのですが、種類は圧倒的で、花だけをグラスに入れての陳列は圧巻でした。

イメージ 10

左より「ベティーズビューティ」「キティ」「サンディマス」

イメージ 11

こちらは「レーベルイェール」「馨香の舞」「夢小町」

 いずれも今まで出会ったことの無い品種です。で、下記は会場の一角で販売用に陳列されていた椿です。

イメージ 12
白孔雀
イメージ 13
港の曙
イメージ 14
サウスシーズ
イメージ 15
カーターズサンバースト
イメージ 16
プリンセスアイコ
イメージ 17
アルタケビン
イメージ 18
マーガレットデービス
イメージ 19
カメレオン

 この中で見たことがあるのは、「ブリンセスアイコ」だけです。椿は日本だけで鑑賞されている物と思っていましたが、調べると全世界で鑑賞されていて、日本では2200種、全世界では5000種以上の品種があるようです。いやあ、薔薇のように奥の深い花木です。